バディチョコボ、育成してますか?
Lv20でグランドカンパニーから支給され、
Lv30でバディチョコボになってフィールドで一緒に戦ってくれるようになりますね。
【チョコボ関連クエスト】
Lv | クエスト名 | 受注場所 |
---|---|---|
20 | 念願のマイチョコボ | グランドカンパニー |
30 | 頼れる相棒 | 黒衣森中央森林 ベントブランチ |
30 | マイチョコボ育成の秘訣 | 黒衣森中央森林 ベントブランチ |
自分と同様にチョコボもバトルで経験値が上がり、
ランクアップ時にSP(スキルポイント)を取得。
そのSPを消費して、スキルを習得していきます。
チョコボ育成の基礎知識
チョコボスキルは
- DEFENDER(タンク)
- HEALER(ヒーラー)
- ATTACKER(DPS)
の3種類。
通常のバトルでも経験値は上がりますが
チョコボ厩舎で餌を食べさせても上がるので、より早く成長します。
チョコボは通常 RANK 10 まで成長しますが
ポイント
チョコボ厩舎を利用すると
RANK 20 まで成長し、
すべてのスキルを習得することができます。
チョコボ厩舎は
FCや個人ハウスの場合は
居住区のよろず屋で10万ギルで購入して、庭に設置すればOK。
アパルトメントの場合は
入口の横に併設されていて、入居者は自由に使うことができます。
【注意】アパルトメントには畑がないので餌はマケボで買いましょう。
チョコボの餌になる野菜
チョコボの餌になるのは以下の野菜。
アイテム名 | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|
カラッカの野菜 | なし | - |
クリーエの野菜 | 経験値アップ | - |
シルキスの野菜 | 攻撃力10%アップ | タンク,DPS 向き |
ミメットの野菜 | 魔法回復力10%アップ | ヒーラー向き |
タンタルの野菜 | 最大HP10%アップ | タンク向き |
パサーナの野菜 | 敵視増加10%アップ | タンク向き |
レイゲンの野菜 | スキルポイントをリセット | - |
サベネアの野菜 | RANK10以上の限界突破 | - |
カラッカの野菜を栽培する方法
カラッカの種は【居住区】の素材屋で3480ギルで売っています。
カラッカの種以外はカラッカの種と他の種との【交雑】で入手できます。
居住区とは
居住区(ハウジングエリア)とは
- リムサ・ロミンサのミストヴィレッジ
- グリダニアのラベンダーベッド
- ウルダハのゴブレットビュート
- クガネのシロガネ
の4つ。
FCや個人ハウス・アパルトメントが建つエリアのこと。
交雑とは
交雑とは
畑で隣り合わせに植えることで、新しいタネを作り出すこと。
居住区の素材屋で
- (いちばん楽に栽培できる)カラッカの種
- ガーデニングソイル(土)
を購入します。
畑は 居住区のよろず屋で売っています。
あとから交雑もできるように
- デラックスガーデンパッチ(畑)
を購入しておきましょう。
畑を設置して、
植える場所を選択すると、以下のダイアログが表示されます。
で、土と種を選択すれば、完了。
あとは1日1回 様子を見に畑に立ち寄り、
しおれていたら、手入れをしたり
魚粉(肥料)を撒いたり(ちょっと成長が早まる気がする)
実っていたら、収穫しましょう。
ガーデニングソイルの代わりに
【シュラウドソイル】を使うと、収穫数が増えたりします。
シュラウドソイルは 採掘師で黒衣森から採取できます。
(マケボでも売っています)
アイテム名 | 採集場所 |
---|---|
シュラウドソイルG1 | 東部森林 Lv30 |
シュラウドソイルG2 | 東部森林 Lv50 |
シュラウドソイルG3 | 南部森林 Lv50★ |
ハウスの価格
この記事を見てハウスが欲しくなった方へ。
ハウスの価格はだいたい このくらい。
物件 | 価格(ギル) |
---|---|
Sサイズ | 約200万 |
Mサイズ | 約1500万 |
Lサイズ | 約4500万 |
アパルトメント | 50万 |
FCハウスの個室 | 30万 |
FCハウスの個室を増築できる条件は
- いずれかのジョブがLv50以上
- 少甲士・少闘士・少牙士以上の階級
です。
交雑(P201)とかチョコボの色の変え方(P182)なども載ってる本↓
Amazonなら新品売ってます↑
あとがき
つい先日、ブログのお問い合わせから
FC加入申請がありました。
予想外の出来事でした。
すごい行動力の人だなあと思い、即招待しました。
今は正式メンバーとして活動しています。
-
-
【FF14】初心者向けFC(フリーカンパニー)とビギナーチャンネルの入り方
どうも、管理人のすもわです。とあるFCのサブマスター兼メンターです。 FC(フリーカンパニー)の入り方 私のサイトに[FF14 FC 入り方]でヒットしてる方がチラホラいるので、あらため ...
こんな記事も書きましたが、これもそろそろ
リライト(修正)しないとなぁと思っていた矢先の出来事でした。
わたしがマスターをしているFCはAnimaにあります。
Anima在住で、FCに入ってみたいけど
どれにすればよいのやら という方は
- エオルゼアで私を見つける(TELLする)
- お問い合わせから加入申請してみる
を試してみてはいかがですか。
名:Filo Fashonti
活動内容:初心者にFF14の基礎知識を伝授