どうも、すもわです。
docomo iPhoneXS です。
結論
結論から申しますと、
ギガライトで得するのは
- 家族を見捨てたお父さん
- 悠々自適な非docomo with
だけです。
それ以外のケースは皆、料金が高くなります。
重要
スマホデビューしようとしている方々は
5月中にdocomo with対象のスマホを契約しましょう。
オススメは arrows Be F-04K です。
55歳以上でスマホデビューなら迷わずらくらくスマートフォンme で。
-
-
らくらくスマートフォン me と4のスペック比較。料金コースの選び方
どうも、すもわです。 母親がガラケー利用者です。 タブレットも使ったことがありません。 そろそろ、スマホにしようかと思っていた折に、docomoから新型me発売の報せ。 docomo w ...
新規にdocomo withを5月中に契約すれば、
6月1日以降も利用できます。
例:シェアパック→ギガライト
今、家族分のデータ容量を代表してシェアパック契約している場合
新料金プランではシェアパックは無くなり、
それぞれで1GBの料金を払うことになるので、単純に安くなります。
サービス | 料金 | サービス | 料金 | |
---|---|---|---|---|
シンプルプラン | 980円 | ギガライト | 1980円 | |
ベーシックシェアパック | 6500円 | → | ||
月々サポート | -2457円 | |||
合計 | 5023円 | 合計 | 1980円 |
月々サポート額は機種により変わりますが、それを差し引いても
ギガライトのほうがお得です。
が、シェアオプションで契約している家族を見捨てることになるので
家族会議必須です。
例:カケホーダイ→ギガライト
今、カケホーダイで
データ通信料をシェアオプション契約している
docomo withの場合は
新料金プランでは自分の通信量を自分で払うことになります。
サービス | 料金 | サービス | 料金 | |
---|---|---|---|---|
カケホーダイ | 2700円 | ギガライト | 1980円 | |
シェアオプション | 500円 | → | カケホーダイ | 1700円 |
docomo with | -1500円 | |||
合計 | 1700円 | 合計 | 3680円 |
オプション
電話使い放題のカケホーダイで+1700円
5分間通話無料のカケホーダイライトで+700円になります。
注意
カケホーダイライトで
5分以上電話した場合は従量制で30秒毎に20円かかります。
例)10分電話すると、200円かかります
ギガライト単体はシンプルプランと同等の電話料金なので
従量制で30秒毎に20円かかります。
5分で200円
30分電話すると1200円かかります。
ご注意ください。
家族間のdocomoの電話は無料です。が、
ドコモに家族の登録をしていることが前提です。
また、docomoではない家族への電話は有料です。
当たり前のことですが、まれに知らない方がいるので念の為に。
ドコモ光で1000円割引き
ドコモ光ならギガライトで毎月最大1000円割引きになります。
結論(あとがき)
ギガライトで得するのは
- 家族を見捨てたお父さん
- 悠々自適な非docomo with
だけです。
それ以外のケースは皆、料金が高くなります。
誰が余計な法律を作ったのか、全く迷惑なことです。
世間知らずな東大卒の政治家やキャリア官僚とかですか?
国造りをする人たちには、世の中の実情を学んでもらいたいものです。