Google翻訳

アニメ

【2018年冬】私のテレビ番組表

どうも、すもわです。
2018年まで、もう少しですね。

If you can not read Japanese please use Google Translate right or down.

この期末にすべきことは、
そう、来期のテレビ番組表を作成することです。
では、2018年1月からの新番組を探っていきましょう。

 

私が今期見る作品

BS11:01/02(火) 23:30 宇宙よりも遠い場所

 

BS11:01/04(木) 25:00 ラーメン大好き小泉さん

 

TBS系:01/06(土) 07:00~ 新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

ロボ好きの私の食指が久々に動く感じの動画です。
が、低年齢層向けの絵。でもロボットのクオリティは高い。
ので、しばらく見てみようと思います。

 

 

BS11:01/07(日) 24:00 続 刀剣乱舞-花丸- (第2期)

刀剣乱舞-花丸-の音楽は川井憲次さんが担当してるんですよ。
でも、前作も見ないでサントラだけ買ったし、今回もそうなりそうな予感です。

 

 

BS11:01/07(日) 24:30 刻刻

最近の型にはまらない感じの作品ですね。気になるので見てみようと思います。
またAmazonビデオでも配信されるようです。

 

BSフジ:01/08(月) 24:30 りゅうおうのおしごと!

これも音楽担当が川井憲次さんです。
こっちは見てみようかと思いますね。それにしても将棋アニメには必ず出てくる岡本信彦さん。本人もプロ並みのですからね。

 

 

BS11:01/10(水) 24:00 オーバーロードⅡ

キター!
ワタシ的今期最高のタイトルが。待ってましたよ。
幼女戦記 第2話にちらりとだけ映ったあの時からずっと。
楽しみですねー。

 

日本テレビ:01/09(火) 25:59 ちはやふる 秀歌撰

見たい。
けどこれって日テレ系じゃなくて、日テレ。ってことは
地方ではしないパターンですね、残念です。

 

BS11:01/11(木) 24:00 ヴァイオレット・エヴァーガーデン

主人公 石川由依さん で 見始めたPV。なんか惹かれる絵。
普段は見ないジャンルでも、なんか見たくなってくるこの感じ。そして
京都アニメーションのテロップ
あぁ、京アニか。ぽくなかったけど、確かにこれは京アニだと。

 

 

BS-TBS:01/13(土) 25:30 だがしかし2

待望の第二期。
杉田智和さんがレギュラーとなって帰ってくる。
(前作ではペリー役でちょっとだけ登場)
とりあえず、見てみようかと思います。

 

 

BS11:01/12(金) 25:30 覇穹 封神演義

これってかなり昔にジャンプでやってた封神演義ぢゃないですかっ。
なぜに今頃になってアニメ化?
いや、うれしいですけどね。
それに、四不象(スープーシャン)のCVが櫻井孝宏さんて。カオスすぎます。

 

 

BS11:01/12(金) 24:30 博多豚骨ラーメンズ

最近ありふれたファンタジー世界を冒険するとか、若い声優だけが集まってただ学園モノをするだけ、とかじゃない雰囲気漂う、そこに流れる岸田教団&THE明星ロケッツの曲。これは見ておきましょうか。

 

 

BS-TBS:01/13(土) 24:00 BEATLESS ビートレス

最近めっきり少なくなった科学系。しかも監督は水島精二さん
これは絶対に何かある。
見といたほうがいいような気がします。

 

 

BS11:01/13(土) 23:30 ダーリン・イン・ザ・フランキス
いちおうロボットものかな?

 

 

あなたはどの作品が気になりましたか?
もっと詳しく調べたい場合はこちらを参照してみてください。

 

アニメBlu-rayはAmazonで

Amazonプライムに登録すれば、音楽・映画・本が無料で見放題。

あとがき

今期も結局かなり気になる作品がありますね。

だいぶ削ったつもりなんですが。

体調もそんなに良くないので、また見ずに消す作品もあるんでしょうね。

余談ですが、この記事はエディタのUlysses(ユリシズ)で書いてみました。
文字数をカウントしてくれるし、HTMLでクリップボードにコピーして
WordPressにそのままコピペ。
見出しも修飾も反映されてて、いつもの半分の時間でUPすることができました。
これは大きいですよ。

皆さんも試してみてはいかがですか?

Ulysses

Ulysses
無料
posted with アプリーチ


アニメ ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-アニメ