-
-
ブログ原稿のエディタをVS CODE にしてみた,Markdown記法のコマンド付き-WordPress 奮闘記Vol.20
2018/7/18
どうも、すもわです。 普段は Atom で原稿を書いてます。 Markdownエディタってやつです。 今朝、Googleのおすすめ記事で VS CODE というエディタを使ってみません ...
-
-
WING(AFFINGER5)導入。和色で統一感-WordPress奮闘記Vol.19
2018/4/3
どうも、すもわです。 WordPressのテーマをWINGに変えました。 WINGは AFFINGER 4の後継にあたる有料テーマです。 WING(AFFINGER5) W ...
-
-
私が使用してるプラグイン一覧-WordPress 奮闘記Vol.18
2018/3/19
どうも、すもわです。 ブログをWordPressで作成しています。 執筆はエディタAtomを使用しています。 今回は、私が試行錯誤を繰り返し、その果てに 現在使用してるプラグインをご紹介 ...
-
-
Markdownで表を入力する方法-WordPress奮闘記Vol.17
2018/2/19
どうも、すもわです。 ブログをMarkdown記法で作成しています。 If you can not read Japanese please use Google Translate right or ...
-
-
WordPress最新版4.9.4にしたら重くなりました-WordPress 奮闘記Vol.16
2018/2/13
どうも、すもわです。 WordPressでブログを書いてます。 テーマは有料テーマのアフィリエイトに強いAFFINGER 4を使用しています。 稼ぐサイトの設計図 AFFINGER4公式ガイド &nb ...
-
-
エディタはMarkdawn記法の Atom or MacDown に決定-WordPress 奮闘記Vol.15
2018/1/27
どうも、すもわです。駆け出しのブロガーです。 If you can not read Japanese please use Google Translate right or down ...
-
-
Markdown記法コマンド一覧(備忘録)-WordPress 奮闘記Vol.13
2018/1/3
どうも、すもわです。駆け出しブロガーです。 If you can not read Japanese please use Google Translate right or down. 先日Mark ...
-
-
文字数カウントできてMarkdown記法なエディタ探求 for Mac-WordPress 奮闘記Vol.12
2018/1/2
どうも、すもわです。専業ブロガーです。 If you can not read Japanese please use Google Translate right or down. ブログを始めた頃 ...
-
-
関連コンテンツを記事下に貼る-WordPress 奮闘記Vol.11
2017/11/28
どうも、すもわです。駆け出し専業ブロガーです。 If you can not read Japanese please use Google Translate right or down. 常々 様 ...
-
-
Google Translate was added to the sidebar of the blog
2017/11/20
I am a manager of SUMOWA. I recently ranked Google search by keyword [FF 14 mac] the other day. So, ...
-
-
私のブログ執筆七つ道具。アプリとか始め方とか
2017/10/25
どうも、すもわです。専業ブロガーです。 1日1記事、毎日0:30頃に更新しています。 ネタが無い時は更新時間はズレますが、今のところ続いています。 今回はブログを執筆するのに愛用している道具をご紹介し ...
-
-
Easy FancyBoxでYoutubeをスマートに埋め込む-WordPress 奮闘記Vol.10
2017/10/17
どうも、すもわです。 Youtubeや画像リンクをクリックすると、別タブが開いて表示されるの ちょっと面倒だなって思ってたんです。 別サイトではクリックすると別タブに移動せず、そのまま開いて再生するの ...
-
-
有料テーマ AFFINGER4を導入-WordPress 奮闘記Vol.9
2017/9/25
どうも、管理人のすもわです。駆け出しのブロガーです。 先日無料テーマの Luxeritas(ルクセリタス)に変更したのですが、アクセス数が約半分になりまして。 テーマによってデザイン重視とか高速表示と ...
-
-
Luxeritas(ルクセリタス)にテーマを変更-WordPress 奮闘記Vol.8
2017/9/17
どうも、管理人のすもわです。駆け出しのブロガーです。 WordPressのテーマSTINGER 8をデフォのまま運営し続けて半年。 記事の充実を第一目標として、レイアウト系を中断していましたが、 そろ ...
-
-
TinyMCE Advancedで表を作成-WordPerss導入奮闘記⑦
2017/6/24
どうも、管理人のすもわです。前回からだいぶ日が経ちました。 今回は奮闘記第7回。 WordPressの基本的な使い方を覚え、別にデフォルトの書式でもいいかな と、CSSからも遠のいておりました。 最近 ...