![[すもわ]](https://i0.wp.com/sumowado.com/wp-content/uploads/2018/11/sumowa3.png?resize=100%2C100)
追記
一部追記しました。
詳細は最後の方に
Sorted3は
タスクにTODOを時間指定せずに放り込む と
オートスケジュール機能で
時間指定のあるスケジュールの隙間にタスクをポイポイとねじ込んで、
1日のスケジュールを組み立ててくれるアプリです。
スケジュールにはチェックボックスがついていて、
完了したスケジュールを消せる し、
予定がずれ込んだときには、
柔軟にずらせるマジックセレクト機能 が付いてます。
おすすめ
予定を消化するのがストレスになっていたり、
まったくTODOが消化できない方におすすめです。
試用期間は2週間
アプリの使い方は
メニュー内ガイドにてアニメーションで見れて便利です。
iPhoneとiPad両方で使えますが、
わたしはiPadのレイアウトのほうが好きですね。
全機能が使える試用期間が2週間。
その後、読み取り専用 になり
アンロックはサブスク(サブスクリプション)無しの1800円。
お得
最近は月額とか年額とかで溢れていますが、
これほど高機能で1800円は破格です。
まずは2週間たっぷり使ってみてください。
Apple Watch 対応
このアプリ、私はiPadで使ってましたが、
Apple Watchに対応していることを後から知りました。
さっそくiPhoneのWatchからインストールすると
コンプリケーションに追加 され、文字盤に表示できました。
音声で文字入力 してタスクを追加できます。
いつでも 思いついた時にタスクに放り込んで、
あとでiPhoneやiPadからオートスケジュールすれば、OK。
便利ですよ、コレは。
あとがき
料金ってiPhoneとiPad別々なの?
Apple Watchでも使いたいので、ドキドキしながらiPhoneに課金。
どう?
iPadもアンロックされた?
だめでした。
Apple ID は同じものを使っていますが、
iPadはアンロックされませんでした。
手動で復元
自動でアンロックはしません。
が、手動で設定から復元をポチってすると
アンロックできました。
![[すもわ]](https://i0.wp.com/sumowado.com/wp-content/uploads/2018/11/sumowa3.png?resize=100%2C100)
全部で使い倒せるの、助かります。
Twitterで指摘してくれた方、ありがとうございます。