Google翻訳

sumowa

某大学院を卒業後、大手機械メーカーで制御系エンジニアとして勤務するも、うつ病になり30代後半で退社。地元にUターンして、休養を経たのち、ブロガーとなり、現在に至る。

らくらくスマートフォン4は本当に実質648円か?

母宛てにポストに投函されてあったドコモのカタログ。 そこにはらくらくスマートフォン4が月々サポート代58320円(24ヶ月)で実質648円 と書いてありましたが、本当でしょうか? 公式サイトで料金シミ ...

いちばんやさしいWordPressの教本第3版リリース Ver4.7に対応

2017/3/5    ,

いちばんやさしいWordPressの教本第3版が2月24日に発売されました。 最新刊なので Ver4.7に対応しています。 いちばんやさしいWordPressの教本第3版 人気講師が教える本格Webサ ...

うつ病記Vol.1 意を決して映画館へ行く

2017/3/5    ,

映画を見たい、しかし ここ数日どうしても見たい映画があるのです。 それは劇場版ソードアート・オンライン オーディナル・スケール ですが、私はうつ病のため毎日体調が悪くまともに外出ができません。 しかし ...

WordPress導入奮闘記④ 目次作成と各所カスタマイズ

2017/3/5    

いろんなWebを見ていると、目次がついているものが多いと気づきました。 あれいいですよね、読みたい項目にジャンプできたり、全体の流れがわかったりして。 自分のWebにも付けたいなぁ、ということで今回は ...

WordPress:サイトマップの作り方

2017/3/5    

今回は WordPress奮闘記からのスピンオフです。 サイトマップは PS Auto Sitemap プラグインを使用します。 PS Auto Sitemapプラグインをインストール [プラグイン→ ...

WordPress:お問い合わせページの作り方

2017/3/5    

今回は WordPress奮闘記からのスピンオフです。 お問い合わせページは Contact Form 7 プラグインを使用します。 Contact Form 7プラグインをインストール [プラグイン ...

VRひな祭り

2017/3/5    ,

ついぞこの前、鬼をどこかに追いやったばかりだというのに…、1ヶ月とは早いものです。 雛祭り(ひなまつり)とは、日本において、女子のすこやかな成長を祈る 節句の年中行事。 昔はどこの家でも●段飾りの雛人 ...

プレミアムフライデー始まる

取組の推進のため(中略)統一ロゴマークを無償提供します。(経済産業省Webより) プレミアムフライデーとは 「プレミアムフライデー」は政府が経団連などと連携して検討してきたもので、月末の金曜日に早めに ...

WordPress導入奮闘記③ テーマをSimplicityへ

2017/3/5    ,

STINGER8 → Simplicity2 WordPressインストール直後にSTINGER8にしたものの、何をどうしたらよいか分からず。 調べてみたら初心者には難しいということで、初心者に優しい ...

引っ越しは手続きと荷造り

2017/3/5    

引っ越しの準備は時間と手間がかかります。計画的に進めていきましょう。 することは大まかに分けて各種手続きと荷造りです。 昔は両方自分たちでやったものですが、今は荷造りは業者に任せるのが主流です。 荷造 ...

WordPress導入奮闘記② スパム対策

2017/3/5    ,

問い合わせフォームを設置してみたら Google Adsense の取得を目指しているので、Contact Form 7のプラグインを追加して、問い合わせフォームを設置を試みたのですが、方法がよくわか ...

ゆうちょ銀行をアフィリエイトの振込口座にする方法

2017/3/5    ,

口座を指定しよう アフィリエイトを始めてまず一番最初にすることは振込口座を指定することです。 そこで誰でも1つは持っているゆうちょ銀行に振り込もうと手続きを開始すると、 [店名]と[店番号]が見当たり ...

WEB

結局radikoのヘビーユーザーになる

2017/3/5    

かつてはアンチradiko派だった サービス開始から昨年の12月まで、月額350円も取るのに録音もできないradikoに対抗して、razikoのエリア指定を東京にして、大阪の番組はラジオでノイズ混じり ...

radiko 初期設定ファイル取得中でフリーズ

2017/10/15    

iPhoneでradikoを聞こうと思ったら 初期設定ファイル取得中と、表示されたままフリーズ 一体何を取得してるのやらと思いながらアプリを閉じて、再び開いてもまだフリーズ中。 そこで、ホームボタンを ...

WordPress導入奮闘記①

2017/3/5    

WordPressインストール直後に書いております。 お見苦しい所しかありませんがご容赦ください。 エックスサーバーがドメイン無料 それは昨日2/21のこと、2/28までエックスサーバーと契約すると ...