Google翻訳

ゲーム

2017年 BEST BUY GAME 編

どうも、すもわです。
If you can not read Japanese please use Google Translate right or down.

いやー、今年も色々買いました。

今回はその中から厳選して、
買って良かったゲームをご紹介します。

好物は最初に食べる派なので、1位からスタート。

 

BEST BUY GAME

第1位 HORIZON ZERO DAWN


文明が崩壊して1000年。
ハンターが弓と槍で機械獣と戦いつつ、文明崩壊の謎を解き明かす。
そんな感じの世界観。
主人公のCVは高垣彩陽さん

楽しすぎて、3周プレイして、最高難度でもクリアして
トロフィー100%達成しました。

その後、DLC 凍てついた大地 がリリース。
やりこみプレイで、またトロフィー100%達成。

 

 

エンディングムービーが意味深だったので、続編を期待しています。
現在はDLCが同梱された Complete Edition が発売中です。

 

HORIZON ZERO DAWN DLC[凍てついた大地]をより楽しむ方法

If you can not read Japanese please use Google Translate right or down. DLC[凍てついた大地]、プレイしてますか? &nbsp ...

 

 

第2位 THE WITCHER 3 WILD HUNT

 


中世のような世界を、2本の剣と魔法で戦うオープンワールドゲームです。

前作からの続編のようですが、私はいきなり3をプレイしました。
でも伏線がしっかりしていて、3からでもとても楽しかったです。

ゲーム・オブ・ザ・イヤーエディションはDLC全部入りで、大ボリューム。
しかもクリアすると、NEW GAME+が用意されていて、レベルとスキルを継承。

 

今から始める THE WITCHER III WILD HUNT

どうも、管理人のすもわです。ゲーマーです。 HORIZON ZERO DAWNと METAL GEAR SOLID V : THE PHANTOM PAINをクリアした私に AmazonとPS STO ...

この動画はクリアしてからまた見返すと、合点がいきます。

 

第3位 FF14 紅蓮のリベレーター

ファイナルファンタジーXIV(FF14)の拡張パック第2弾
紅蓮のリベレーター。

エオルゼアを駆け巡り蛮神と戦う、新生編
北方のイシュガルドを舞台にドラゴンと戦う、蒼天編
そして
東方のアラミゴとドマを舞台に帝国軍と戦う、紅蓮編

オンラインゲームならではの豊富なコンテンツ。
定期的に追加される新要素。

オンラインゲームならではの人と人のつながり、共闘。
戦闘・クラフト・チョコボレース・カードゲーム・壮大なストーリー
ジョブクエスト・ハウジング・PvP
遊び方はプレイヤー次第です。

オンラインゲーム入門に最適です。

これから始める人はコチラのコンプリートパックを。

【FF14】初心者でもよくわかる!ふたりの吉田さん-鷹の爪団xFF14コラボ動画

If you can not read Japanese please use Google Translate right or down. これまでさまざまな記事でファイナルファンタジーXIVの初 ...

【FF14】今から始めても全然大丈夫!ファイナルファンタジーのオンラインゲーム、体験しませんか?

どうも、すもわです。 ブログの検索単語を調査していると、 [FF14 いまから 2017]というのを結構見かけました。 察するに、 FF14を今から始めても大丈夫ですか? という感じだと思いますが、 ...

 

第4位 NieR Automata

イージーモードのイージーっぷり。
周回すると主人公が変わり、違う側面を見せる構成。
生命とは何かを問われる 深いストーリでした。

 

 

 

第5位 Mac版ファイナルファンタジーXIV

Mac版のFF14て、あるにはあるんですが、
ベンチマークソフトも無いし、
私が購入した当時はMac版について書かれた記事って検索しても全く出てきませんでした。

それで
これは試してみるしか無いなとダウンロード版を購入し、
Macbook Proにインストールして、下記記事を書きました。

【FF14】MacでファイナルファンタジーXIVはプレイできるのか実践編

どうも、管理人のすもわです。Macでのプレイを模索中です。 【関連】MacでファイナルファンタジーXIVはプレイできるのか これまでの状況は上の記事を参照してください。 Macのスペックはこんなかんじ ...

この記事は多くの人に読まれ、現在も検索上位に表示されています。
今は、検索すると出るようになりました。
Google先生がようやく価値のある記事分野だと認識したようです。

その後、ドラマ 光のお父さんのオープニングテーマを担当した
GLAYのTERUさんがFF14をMacで始めたことが話題になり、
スクエニがMac版に本腰を入れ始め、現在に至っています。

 

結論から言えば、Mac版は他のPS4版やWindows版に比べると
画質と音質が悪いです。

GPUがゲーム用ではないため、冷却ファンが
長時間のプレイに耐えられません。

手元にMacしかなくて、ちょっとだけ手軽にプレイする。
SS(スクリーンショット)だけ撮る。
フレンドやFCメンバーとチャットだけする。
といった場合にのみ使うと良いでしょう。

【FF14】Mac版はmacOS High Sierraに対応?非対応?実践編

どうも、すもわです。Macライトユーザーです。 MacがしきりにHigh Sierra(最新のOS)を進めてくるので、アップグレードすることにしました。 とはいえ、全部のソフトが対応しているとは限りま ...

【FF14】GLAYのTERUx光のお父さんのマイディー対談リンク→感銘

どうも、管理人のすもわです。FF14プレイヤーです。   TERUxマイディー [ドラマ ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(以下、光のお父さん)]の主題歌を担当したGLAYのTER ...

現在、スクエニさんがスマホやタブレット等で
フレンド等とゲーム外でチャットできたり、何かができるアプリを開発中との噂があります。

FCメンバーやフレンドのログイン状況が分かったり、
チャットができたりすると、超便利ですね。
まるで.hackやSAOの世界みたいな。

 

自宅まで集荷に行きます。簡単便利なゲーム買取サービス
クリア済み・積んでるゲームを売ってください。
買取30%

 

あとがき

当初、BEST BUY GAMEはソフト編とハード編で書いてましたが、
長文になったので、今回はソフトのみになりました。

他にも
SHADOW OF MORDOR や続編の SHADOW OF WAR
.hack//G.U. Last Recode も買っているのですが、
まだ未着手でして。

ランキングには載せませんでした。
正月からプレイの予定です。

 

今年はHORIZONとFF14の1年でした。

【最近のFF14状況】
戦士がLv60になったので斧をハイヴバトルアクスのミラプリにしてみました。
マケボに無かったので自作。製作費は約35万ギルでした。

 

【今日のBGM】

 


PS4 ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-ゲーム