どうも、すもわです。
早起き苦手です。
If you can not read Japanese please use Google Translate right or down.
このたびApp Storeの今日のおすすめで、
いいかんじの目覚まし時計 Sleep Cycle を知りました。
いびき等を検出して、気持ちよく目覚める時間にアラームしてくれるのです。
最初の1ヶ月は無料で試用。
しかし、それ以降は、年額3000円 取られるようです。
まぁ快適に、毎日起きられるのなら、悪くない価格ですが。
登録をキャンセルしたい場合は
[設定]から[登録をキャンセル]を選んでくださいと書いてあります。
が、
アプリをインストール後、試用開始する際に、Apple IDを求められます。
ハハーン、これ、1ヶ月経過したら通告なしに自動登録されるパターンだなと思い、
事前に手順を確認してみると
案の定、[設定]には[登録をキャンセル]という項目がありません。
というわけでスムーズに、登録のキャンセルをする方法をご紹介します。
-
-
らくらくスマートフォン(Androidスマホ)で Sleep Cycle の年額3000円自動登録をキャンセルする方法
どうも、すもわです。 早起き苦手です。 If you can not read Japanese please use Google Translate right or down. 先 ...
登録をキャンセルする方法
[設定]はアプリの ではなく、iPhoneの方の[設定]です。
しかも手順はやや複雑。
確信犯ですね、これ。
【手順】
- iPhoneの[設定](歯車アイコン)をクリック
- [iTunes StoreとApp Store]をクリック
- [Apple ID]をクリック
- [Apple IDを表示]をクリック
- ようやく表示された[登録]をクリック
- [Sleep Cycle Premium]をクリック
- [トライアルをキャンセルする]をクリックして完了
いやー、わかりにくですね。
覚えておくと良いでしよう。
Appleから送信されたメールからキャンセルする方法
試用開始すると、Appleからメールが届きます。
このメールの[登録内容の確認]をクリックします。
すると、iTunesに接続され、上記の面倒な手順をすっとばして、
[トライアルをキャンセルする]が表示されます。
このメールは試用期限日の2日前ぐらいにリマインダー等しておくと良いでしょう。
Amazonプライムに登録すれば、音楽・映画・本が無料で見放題。
あとがき
違法スレスレの確信犯的な解除方法 です。
しかし
本当に快眠を得られるならば、年額3000円は高くはありません。
徴収方法は悪質ですが、
快眠できるか試したいところです。
登録をキャンセルする際は、余裕を持って2日前には上記方法で
キャンセルしておきましょう。
これ、スマホ初心者には解けない方法です。
なのにApp Storeがオススメしてくるアプリなわけです。
察するに
アプリ自体の性能は悪くないと。
登録解除できないけど、機能は悪くないから
まぁ、いいか。ってなってるパターンが多いのかも。
なにはともあれ、1ヶ月試用してみますよ、私は。