Google翻訳

FF XIV

【FF14】祖堅正慶さんの名曲をiTunesで聞こう!

[すもわ]
[すもわ]
どうも、すもわです。

If you can not read Japanese please use Google Translate right or down.

ファイナルファンタジーXIV(FF14)のサウンドトラックはBlu-rayで発売されていますが、
iTunesでも配信されています。

アレンジ版やEP版などさまざま出ていますが、今回はBEST ALBUMをご紹介します。

併せてBlu-ray版も載せておきます。
映像付きBGMで音楽データ(MP3, FLAC(ハイレゾ))も収録しています。

 

FINAL FANTASY XIV BEST ALBUM

新生エオルゼア編

FFといえばやっぱりプレリュード。
そしてオープニングテーマ。

オススメは
1. プレリュード〜追憶の煌めき〜
2. オープニングテーマ
38. 善王モグル・モグXII世
52. Answers

モグル・モグは最近テレビでハロウィンの時に流れていたので、FF14をプレイしていない方も聞いたことがあるかもしれません。

 

蒼天のイシュガルド前哨戦編

第1章の新生エオルゼアと、第2章の蒼天のイシュガルドをつなぐ物語のBGM集です。
蛮神リヴァイアサン・ラムウ・シヴァの曲も入っています。

オススメは
2. 混沌の渦動〜蛮神リヴァイアサン討滅戦〜
13. ビッグブリッヂの死闘〜新生〜

ビッグブリッヂといえば、そうギルガメッシュ。
FF14にもどこかでギルガメッシュが登場します。

 

蒼天のイシュガルド編

蒼天のイシュガルド本編のBGM集です。
各エリアのBGM。
蛮神ラーヴァナ・ビスマルク・ナイツオブラウンドの曲や、
エンドコンテンツの機工城アレキサンダー起動編の曲が入っています。

オススメは
1. Heavensward
25. それは愛くぽ?
53. 英傑〜ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦〜
55. Dragonsong

Heavenswardはメインテーマ。
Dragonsongはエンディングテーマ。
いい曲です。

 

紅蓮のリベレーター前哨戦編

第2章の蒼天のイシュガルドと第3章の紅蓮のリベレーターをつなぐ物語のBGM集です。
三闘神セフィロト・ソフィア・ズルワーンの曲や、
機工城アレキサンダー律動編と天動編が入っています。

オススメは
10. メタル:プルートジャスティスモード〜機工城アレキサンダー:律動編〜
14. 指数崩壊 〜機工城アレキサンダー:天動編〜
18. ライズ 〜機工城アレキサンダー:天動編〜

機工城アレキサンダーの曲は名曲揃いです。
プレイ中は操作に集中しているので、こうしてあとから聞けるのって良いです。

 

ハイレゾはレコチョクで

 

交響組曲エオルゼア

先日行われた交響組曲エオルゼアで演奏された全18曲がBlu-ray DISC MUSICで12/20に発売されます。
MP3音源とFLAC音源(ハイレゾ)も収録されています。

 

あとがき

私のMacではBlu-rayが読めません。
Blu-rayドライブが今は無いからです。

なので、iTunesで配信されてるのってとても便利。
でも、交響組曲エオルゼアが発売されるし、Blu-rayドライブを買おうかなぁと思っています。

MacってBlu-ray DISCに正式対応して無くて、BD-Rに追加書き込みできなかったりするんですよ。
勝手にファイナライズしてしまう。

一眼レフデジカメのRAWデータのバックアップにCD-Rは容量が小さくて、BD-Rにしたいんですが、
以前は失敗することがあったのです。
最近は改善されたのでしょうか。

最後にMy BEST FF、8のメインテーマ、Eyes On Meを貼っておきます。

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-FF XIV