どうも、すもわです。
今回はハウジングです。
いつもは装備を製作していますが、FCのハウジング担当でもあるのです。
パッチ4.1で追加された窓をハウスに導入しようと思います。
追加するのはコチラ
【だまし窓】
木工秘伝書:第5巻
製作Lv70★★
必要工数 6377, 耐久 70
製作可能条件:作業精度1100以上, 加工精度1080以上
マイスターのみ製作可
製作条件はすべてクリアしているので、
これをハウスの1階に設置、ついでに窓に合わせ内装を変えてみようと思います。
だまし窓の製作
材料をギャザる
だまし窓の素材は
・トレヤ材(3)→[トレヤ原木(4)→ギラバニア湖畔][朱漆(2)→アラガントームストーン真理20]
・クリスタルガラス(3):[珪砂(3)→南ザナラーン サゴリー砂漠][ 重曹(1)→ソーダ水(1), 岩塩(1)][鉛丹(1)→軍票200]
トレヤ原木?
採集した覚えのないアイテムですね。
あぁ、伝承録が必要なようです。
トレヤ原木(ギラバニア湖畔 伝説の採集場 ET 6/18:00 6段目)
↓
草木伝承録ギラバニアが必要(ラールガーズリーチの特殊品交換窓口)
↓
ロウェナの手形:伝承録が50個必要(ラールガーズリーチのスクリップ取引窓口)
↓
ギャザラースクリップ赤貨が2500個必要
↓
お得意様取引をがんばる
ということで、イディルシャイアにいるシロ・アリアポーさんに2週間納品して、赤貨を2500個ゲット。
トレヤ原木をギラバニア湖畔で伐採して、
他の材料も各所でギャザって材料を確保しました。
朱漆はラールガーズリーチのNPCエンナさんの所でアラガントームストーン真理と交換。
鉛丹はグランドカンパニーの補給担当官で軍票200と交換です。
(少甲子・少牙子・少闘子 以上)
木工師マイスターでクラフト
まずは錬金術師で、クリスタルガラスを製作しておきます。
そして木工師でトレヤ材を製作。(木工秘伝書:第5巻必要)
木工秘伝書:第5巻はクラフタースクリップ赤貨900。
ラールガーズリーチのスクリップ取引窓口で交換できます。
ここで問題発生!
だまし窓の製作可能条件はクリアしていましたが、
トレヤ材の製作可能条件はクリアしてないじゃないですか。
(作業精度1320以上・加工精度1220以上)
これは装備を整えなければいけません。
とはいえ、所持金は40万ギルしかありません。
クラフタースクリップ黄貨でキング装備に換装しつつ、
手持ちのマテリジャで強化しないとっ。
・・・。
ふぅ。手持ちのマテリジャを全スロットに装着して
作業精度 1330・加工精度 1226
になりました。これでトレヤ材を作ることが出来ます。
シャキーン!
HQにする必要もないので、すぐに完成。
材料もすべて自前で調達したので、0ギル。
テレポも無料券(転送網利用券)を使用したので、移動費も0ギルです。
・グランドカンパニーで同盟記章5個と交換
・イシュガルドの酒場でセントリオ記章5個と交換
・漁師のヌシ釣りクエスト、爆釣エオルゼアの報酬で99個もらえる
-
-
【FF14】ギャザクラ日記Vol.5-爆釣エオルゼアをコンプリート
どうも、管理人のすもわです。ここ数日はずっと漁師でした。 爆釣エオルゼアのクエ報酬、テレポ券99枚を狙って、長い間放置していた 漁師のクエを再開しました。 天候はNPCの天気予報士に聞きましょう。 0 ...
ハウジング改装
窓に合わせて、床を白銀床板(木工Lv68)に。
壁は漆喰調の白銀内壁(裁縫Lv63)にしてみました。
すでにソファーが置かれているので、破綻しないよう和洋折衷を狙いました。
というか
だまし窓、思ってたよりも大きかったし、
既存の窓に重ねることも出来ませんでした。
ゴブレットビュートの一角でシロガネ気分です。
それが、冒頭の画像。もう一度載せておきましょう。
外装はモグモグハウスなので、
地下の照明をモグモグ・シャンデリアにしてみました。
自宅まで集荷に行きます。簡単便利なゲーム買取サービス
クリア済み・積んでるゲームを売ってください。
あとがき
だまし窓はマケボ(マーケットボード)で64000ギルぐらいでした。
でも私はバトルよりもギャザクラを楽しんでるので、これはクエストです。
ちょっと手間がかかりますが、0ギルで作れるレベルなので頑張ってみました。
カンパニークラフトでハウスや飛空艇を製作する時は
さすがに0ギルで作ることは出来ません。
モグモグハウスを作った時はだいぶ節約しましたが、100万ギル近くかかりました。
久しぶりに飛空艇飛ばして、コンパクトなエーテリアルホイールでも作ろうかなぁ。
そういえばパッチ4.1でハウジングに倉庫が追加されましたが、
個室にもあったのですね。気づきませんでした。
これで季節の模様替えができます。
ハロウィンアイテムや正月アイテムを期間外は収納しておくことが出来ます。
倉庫の収納数は100。助かります。
冒険者小隊攻略任務、完遂しました。
最後のダンジョン、ワンダラーパレス。
私がタンク(暗黒騎士)で攻略すると、BOSS 2で全滅。
私がヒーラー(占星術師)で攻略すると、無事クリア。
負けた。
NPCの剣術士(定石2)に負けた。
いや、NPCの幻術士(自由2)がうまく回復してくれないんだっ。
ヒーラーさんのありがたさが身に染みたのでした。
そういえば冒険者小隊はジョブチェンジはしないのだろうか。
今後のパッチで導入されるかもしれませんね。