![[すもわ]](https://i0.wp.com/sumowado.com/wp-content/uploads/2017/09/Filo-face.png?resize=100%2C100)
If you can not read Japanese please use Google Translate right or down.
各ジョブのレベリングと装備の製作が、私の最近のメインクエストですが、
高IL装備の材料を自力調達する為に、
各エリアの伝説の採集場を開放するのに必要な伝承録を収集しています。
伝説の採集場とは
Lv50, 60, 70になるとその土地の未知の採集場を感知できるようになります。
しかし
未知の採集場のさらに上には[伝説の採集場]というのがあるのです。
そこでは秘伝書で製作する装備の材料が採集できます。
伝承録の入手方法
蒼天の伝承録
伝承録は
鉱物伝承録 クルザス
鉱物伝承録 ドラヴァニア
鉱物伝承録 アバラシア
草木伝承録 クルザス
草木伝承録 ドラヴァニア
草木伝承録 アバラシア
魚類伝承録 クルザス
魚類伝承録 ドラヴァニア
魚類伝承録 アバラシア
の9つ。
入手方法は
2.赤貨と[ロウェナの手形:採集青貨]を交換(イディルシャイアのスクリップ取引窓口)
3.[ロウェナの手形:採集青貨]を50集める(赤貨1250必要)
4.各伝承録と交換(イディルシャイアの特殊品交換窓口)
5.伝承録を使うと採集手帳に伝承録が追加される
蒼天の伝説の採集物一覧
ETとはエオルゼア時間のことです。
鉱物伝承録(採掘)
アイテム名 | エリア | ET | 段目 |
アストラルグラベル | クルザス西部高地 | 5:00 | 4 |
バイオレットクォーツ | クルザス西部高地 | 7:00 | 6 |
重石華 | クルザス西部高地 | 8:00 | 4 |
光霊銀鉱 | ドラヴァニア雲海 | 3:00 | 2 |
皇金鉱 | ドラヴァニア雲海 | 5:00 | 6 |
沸石 | 低地ドラヴァニア | 6:00 | 4 |
ブルークォーツ | 低地ドラヴァニア | 7:00 | 7 |
菱亜鉛鉱 | アバラシア雲海 | 1:00 | 2 |
メテオライト | アバラシア雲海 | 1:00 | 3 |
金雲母 | アバラシア雲海 | 5:00 | 2 |
輝金鉱 | アジス・ラー | 4:00 | 6 |
レッドアルメン | アジス・ラー | 7:00 | 2 |
草木伝承録(園芸)
アイテム名 | エリア | ET | 段目 |
雪綿 | クルザス西部高地 | 13:00 | 4 |
バニラビーンズ | クルザス西部高地 | 17:00 | 3 |
ドラヴァニアパプリカ | クルザス西部高地 | 19:00 | 3 |
樹液結晶 | ドラヴァニア雲海 | 15:00 | 4 |
カンファー古木 | ドラヴァニア雲海 | 15:00 | 6 |
ブラウンマッシュルーム | ドラヴァニア雲海 | 16:00 | 7 |
アストラルフラワー | ドラヴァニア雲海 | 17:00 | 1 |
チーク原木 | 低地ドラヴァニア | 18:00 | 6 |
スナーブルベリー | 低地ドラヴァニア | 19:00 | 2 |
ノーブルセージ | 高地ドラヴァニア | 20:00 | 1 |
星綿 | アジス・ラー | 12:00 | 4 |
ワットル樹皮 | アジス・ラー | 19:00 | 5 |
スイートアーモンド | アバラシア雲海 | 17:00 | 2 |
魚類伝承録は未入手なので何が釣れるか不明。
詳しくはこの攻略本を参照してみてください。
紅蓮の採集場
伝承録は
鉱物伝承録 ギラバニア
鉱物伝承録 オサード
草木伝承録 ギラバニア
草木伝承録 オサード
魚類伝承録 ギラバニア
魚類伝承録 オサード
の6つ。
入手方法は
2.赤貨と[ロウェナの手形:伝承録]を交換(ラールガーズリーチのスクリップ取引窓口)
3.[ロウェナの手形:伝承録]を50集める(赤貨2500必要)
4.各伝承録と交換(ラールガーズリーチの特殊品交換窓口)
5.伝承録を使うと採集手帳に伝承録が追加される
紅蓮の伝説の採集物一覧
鉱物伝承録(採掘)
アイテム名 | エリア | ET | 段目 |
クロマイト | ギラバニア山岳地帯 | 10/22:00 | 6 |
ギラバニア清水 | ギラバニア山岳地帯 | 10/22:00 | 1 |
清金鉱 | ヤンサ | 4/16:00 | 6 |
鉱物伝承録(園芸)
アイテム名 | エリア | ET | 段目 |
トレヤ原木 | ギラバニア湖畔地帯 | 6/18:00 | 6 |
場所についてはこのサイトを参照してみてください。
まだ紅蓮の攻略本でませんし、
パッチで追加や変更がありますからね。
Amazonプライムに登録すれば、音楽・映画・本が無料で見放題。
あとがき
いやー、私自身すべての伝承録を入手したわけではないので
間違ってるところがあるかもです。
この記事は日記ですからね。
すべての伝承録を入手したら、あらためて完全版を記事にします。
今回は入手方法までの解説ということで。
それにしてもリテイナーのレベリングは早いもので、
11/7からレベリングを始めたのに、12/28にはもうLv61。
リテイナーベンチャーに必要なIL(アイテムレベル)が
いきなり、245に急上昇して装備の全交換をしました。
それと長い間追い求めていたエモートが遂に判明。
フレンドの戦士が肩に斧をかつぐ姿を以前見まして。
それとなく探してたのですが、
それは
抜刀した状態で[ポーズを変える]だったのです。
まさに灯台もと暗し。
これでわたしも肩にかつぐことができます。
ミラプリした自作のハイヴバトルアクスを。