どうも、すもわです。
If you can not read Japanese please use Google Translate right or down.
週末INするギャザクラプレイヤー向けに、可能な限り毎週
製作情報をUPしていきます。
とことんクールの金賞装備
ネットの情報によると
【とことんクール】の正解は
- 武器:氷神刀【改】(極シヴァ)
- 胴:サイオンズアドベンチャラー・ジャケット(アイスブルーorジェットブラック)
- 脚:クズクロス・ストライカートラウザー(染色なしorメタリックブルー)
- 足:ソーリアンファーブーツ(染色なしorハラタリイエロー)
- 腕:シヴァの(極シヴァ)
武器は刀のみのようです。
侍にジョブチェンジ出来ない方や、極シヴァ未攻略の私のような方は
金獲得は諦めましょう。
胴装備のサイオンズアドベンチャラー・ジャケットは
メインクエストの報酬なので、必ず貰える装備です。
処分した方は NPC遺失物管理人から1000Gで再入手できます。
まだ貰ってないという方は 金獲得は諦めましょう。
カララント:アイスブルーはイシュガルドのよろず屋で40Gで買えます。
脚装備のクズクロス・ストライカートラウザーは
製作できますし(下記参照)、
ヤンサとアジムステップのよろず屋で35673Gで購入できます。
足装備のソーリアンファーブーツは
製作できます(下記参照)。
クラフターをやってない方はマケボで買いましょう。
金賞装備を製作しよう
クズクロス・ストライカートラウザー
ヤンサとアジムステップのよろず屋で35673G購入することもできますが、
クラフターなら作りましょ。
ちなみにマケボ価格はHQ(ハイクオリティ)で5万ギルでした。
ファッションチェック目的ならよろず屋の方が安いですね。
私ならNQ(ノーマルクオリティ)を3万で売りますね。
裁縫師Lv65です。
素材は
- 葛布3 → 葛苧2, 紅玉綿糸
- 葛苧 → 葛のつる4
- タイガーレザー → タイガーの粗皮3, ギラバニアアルメン
- タイガーの粗皮 → ベルス, ヤンサトラ
- ギラバニアアルメン → ギラバニア辺境地帯 イーストエンド混交林
- ハイスチールインゴット → ハイスチールナゲット, 魔銅鉱4
- ハイスチールナゲット → 魔銅砂4, 鉄鉱
- 魔銅砂 → 採掘:ギラバニア山岳地帯 ラストロック
- 鉄鉱 → 甲冑師ギルドSHOP18G
- 魔銅鉱 → 採掘:紅玉海 サカズキ島
- ハイスチールナゲット → 魔銅砂4, 鉄鉱
- 紅玉綿糸 → 紅玉綿花4 → 草刈:紅玉海 螺旋海峡
- 剛力の霊水G1(2) → ギラバニア鉱泉水, ホーリーバジル2, ヘンルーダ2, 珪藻土
- ギラバニア鉱泉水 → 採掘:ギラバニア辺境地帯 ストライプヒルズ
- ホーリーバジル → 草刈:ギラバニア辺境地帯 夜の森
- ヘンルーダ → 草刈:クルザス西部高地 ツインプールズ
- 珪藻土 → 砕岩:紅玉海 螺旋海峡
特に入手困難な素材はありませんね。
鉄鉱はマケボで買ってしまいがちですが、甲冑師ギルドSHOPで18Gで買えます。
リムサにいるなら、ちょっと足を運んでみましょう。
HQを狙う必要もないので、このくらいなら簡単ですね。
ソーリアンファーブーツ
マケボ価格は30万ギルでした。
さっそく製作しましょ、
革細工秘伝書:第3巻Lv60★ですね。
素材は
- ソーリアンレザー → ソーリアンの粗皮, ティノルカ茶葉
- ソーリアンの粗皮 → 軍票1500
- ティノルカ茶葉 → 黒衣森 中央森林 未知の(スカンポ ET2:00)
- コームドウール → クラフタースクリップ黄貨500
- ベアーの粗皮 → リテイナーベンチャー(ファイターorソーサラー)G17, 18
- ウォルフラムプレートレット → 灰重石, 鉄重石, 鏡鉄鉱
- 灰重石 → 軍票1500
- 鉄重石 → 採掘:北ザナラーン 未知の(青鱗精製所の北西 ET3:00)
- 鏡鉄鉱 → 採掘:北ザナラーン ブルーフォグ
- ラバー → 素材屋13G
- デオードアルメン → エアシップボイジャー 雲海4, 7, 13
むー、ベアーの粗皮とデオードアルメンがしんどいですね。
さっそくリテイナーを派遣して、
エアシップボイジャーを2隻飛ばしておきました。
コームドアルメンがまたしても 黄貨500 ですか、
メ・ナーゴさんのお得意様取引の報酬を充てれば間に合います。が
毎週黄貨500素材が必要となると、
ギャザクラのキングRE装備を揃えるの時間かかるなぁ。
エアシップボイジャーとは家を購入して、
ハウジングのカンパニークラフトで飛空艇を製作。
(クラフターが最低4人必要です)
完成した飛空艇をディアデム諸島に探索に出すことです。
ファッションチェックのお題にするには、ハードル高いですね。
採集ポイントが載ってます↓
リテイナーベンチャーやエアシップボイジャー等の情報満載↓
レシピ確認に最適な公式アプリ↓
私のコーデ
ということで、入手困難なモノを代用して挑戦。
- 武器:焔神刀(やけくそ)→ ★1
- 胴:サイオンズアドベンチャラー・ジャケット(アイスブルー)→ 金
- 脚:クズクロス・ストライカートラウザー(染色なし)→ 金
- 足:モーグリスリッパ → ★1
- 腕:アラミガンアタッカー・ブレスレット(適当)→ ★1
モーグリスリッパが★1とは。もふもふしてるのに・・・。
ドレッサーを使う時は既存の装備に投影されないように
ファッションチェック用の安物装備を用意しといたほうがいいですね、これ。
あとがき
だめだ、最近はずっと SWITCHのSKYRIMばかりプレイしてて、
エオルゼアにINしてません。
14日目でLv42の召喚戦士。
まだモードゥナのサブクエもやってないし、
アナンタ族もほとんど進めてない。
今回のようにリテイナーベンチャーやエアシップボイジャーもすることを考えると
やはり火曜にINしてお題を確認。
金曜に1回目を挑戦しないとダメですね。
週末ぐらいはエオルゼアに降り立つようにしなければ。
そして爆上がりしたファッションチェック関連装備や素材を
激安価格で販売して、荒稼ぎします。
商売の基本は【高値を1つ売るのではなく、安値を大量に売る】です。
素材を自分で調達すれば、その分販売価格を下げても、利益を十分に得ることができます。
これはリアルゼアでの常識、ですね。