Google翻訳

FF XIV

【FF14】ギャザクラ日記Vol.4-甲冑師ブレスド装備ゲットと爆釣エオルゼア

どうも、管理人のすもわです。ギャザクラメンターです。
たまにMacbook Proからログインしたりもします。

 

甲冑師のブレスド装備

先日存在を知ったギャザクラのアニマウェポン的存在、ブレスド装備
調理師に続き、甲冑師でもゲットしました。
レシピは1-60とハウジング1と2のほとんどで達成しました。

【関連】ギャザクラ日記Vol.2-調理師ブレスド装備ゲット

甲冑師のブレスド・ハンマーキープハンマー(IL200)

グリダニアのアチーブメントおじさん(ジョナサス)に貰いに行く。

早速、製作してみると・・・、おぉハンマーが金色に光っている。

甲冑師はすでにキープRE装備(IL200)を入手済みなので、ミラプリ(ミラージュプリズム)しています。

次は・・・、だいぶレシピがスカスカなので、
紅蓮のリベレーターが一段落したら、採掘師で狙おうかなと。

爆釣エオルゼア

さてタイトルのもう一つ、爆釣エオルゼアですが、
西ラノシア エールポートの東にあるブルワーズ灯台のリムレーンズソードを遂に釣り上げました。

そして次のクエストが爆釣エオルゼアになるわけですね。
報酬はテレポ券99枚
紅蓮のリベレーターの土地はエオルゼアから遠いので(たぶん)、絶対役に立つはず。

ということで、6/16までは釣りメインで進めていこうと思います。

 

あとがき

紅蓮のリベレーターで追加される新ジョブは侍と赤魔道士。
近接と遠隔の違いはあれど、どっちもDPSなんですよねー。
蒼天のイシュガルドではタンクの暗黒騎士とヒーラーの占星術師があったけど、

確実にIDでタンクとヒーラーが不足することが目に見えています。

となるとIDはタンクかヒーラーでこなして、それ以外で侍と赤を育てるのが勝ち組だなと予測します。
が、私は方向音痴なのでタンクは無理、ヒーラーはFCメンバーでID行くときしか使わないという状態。
メインジョブは近接なら竜騎士、遠隔なら機工士という、負け組確定です。

だいぶ渋滞するでしょうが、ノロノロ運転で進めるしかありませんね。

ゲーム・DVD・カメラいろいろ買い取ります↓↓↓


PS4 ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-FF XIV