どうも、すもわです。
冒険者小隊の攻略任務、楽しいですね。
レベルがガンガン上がります。
勢いに乗って連続でプレイしていたら、軍票が尽きてしまいました。
いくつか軍票を稼ぐ方法はありますが、どれが効率が良いのか検証してみました。
軍票を効率良く稼ぐ方法
1. ソロでブレイフロクスの野営地
いい感じに育っている暗黒騎士Lv56で、制限解除して
ブレイフロクスの野営地をプレイしてみました。
制限解除なので経験値は貰えません。
最強ジョブでプレイしましょう。
【CFで制限解除する方法】
① 設定ボタンを押す
② 人数制限解除にチェックを入れる
あとは決定ボタンを押せばOKです。
攻略時間は14分。
道中の宝箱から出た装備を補給任務で納品したら、軍票795になりました。
795÷14≒57[軍票/分]ですね。
この単位で比較することにしましょう。
2. FATE
攻略時間は5分。
支給された軍票は264。
ということで、53[軍票/分]です。
3. モードゥナの聖コイナクでグランドカンパニーリーヴ
Lv45クエストなので、その辺のLvのジョブをチョイス。
攻略時間は5分。
支給された軍票は374。
ということで、75[軍票/分]です。
リーヴ権の続く限り、わずかではありますがレベリングも兼ねて、一石二鳥です。
4. 緑装備を納品
モードゥナのNPCタラン(X22.0 , Y6.8)は特殊なHQ品をアーティザン装備(緑装備)と交換してくれます。
これを利用して、自分の得意なクラスでHQ品を作成して、アーティザン装備と交換。
それを納品して軍票と交換します。
私はカンタンに製作できるダークスチールワイヤーHQをチョイス。
交換品は
アーティザンレイジングハンマー
アーティザン・アンダーリムグラス
アーティザンガウン
アーティザンフィンガーストール
アーティザンショース
アーティザンパッテン
製作時間は各2分。
グランドカンパニーに納品したら、軍票は一律403でした。
(ハンマーはダークスチールワイヤー2個必要なので、避けた方がいいですね)
ということで、202[軍票/分]です。
とはいえ素材に限りがあるので無限にできるわけではありませんね。
(番外)アラガントームストーン装備を納品
装備を納品すると、軍票1350に。
アラガントームストーンが余ってる人や
使わない装備がアーマリーチェストに残ってる人向き。
私はほとんど無いので、使えない手段ですが。
結果発表
1位 クラフトで緑装備を納品 202[軍票/分]
2位 グランドカンパニーリーヴ 75[軍票/分]
3位 制限解除でブレイフロクス 57[軍票/分]
4位 FATE 53[軍票/分]
番外 アラガントームストーン装備納品 1350
でした。
貴重な素材を多めに持っているなら、クラフトで。
リーヴ権が余ってるなら、グランドカンパニーリーヴで。
強いジョブがいるなら、制限解除でIDへ。
何も無ければ、ひたすらFATEを消化。
ってかんじです。
あとがき
いやー、満額8万あった軍票がゼロになるとは思いませんでした。
ここしばらく、軍票が枯渇することなどなかったですから、増やし方もすっかり忘れていました。
私の場合はリーヴ権が最高に貯まっているので、しばらくはこれを消化して軍票を蓄えようと思います。
その間、リテイナーには闇鉄鉱をひたすら掘ってもらって、
いっぱいになったら、クラフトでアーティザン装備と交換して、軍票を稼ぎます。
それにしても同盟記章ってモブハントでしか貰えないんでしょうか。
セントリオ記章と違い、貰える額が少なすぎます。
これではエオルゼアでのチョコボ速度を上げる事ができないです。
-
-
【FF14】チョコボ(マウント)速度を最速にする方法
どうも、すもわです。 グランドカンパニーに所属して、 はじめてチョコボをゲットした時はその速度に歓喜しましたが、 フライングマウント(空飛ぶマウント)を体験してしまうと、どうしても地上移動が遅く感じて ...