Google翻訳

FF XIV

【FF14】紅蓮日記Vol.1-まずはレベリング+パッチノート4.0公開

どうも、管理人のすもわです。アーリーアクセスです。

今日から不定期で紅蓮のリベレーター関連の日記を書きつつ、初心者向けお役立ち記事も書いていきます。
ネタバレはしません。

 

紅蓮のリベレーター開幕

6月16日18:00から遂に紅蓮のリベレーター開幕です。
事前に00:00にダウンロードしておきました。
容量は5.5GB、所要時間は35分でした。

といっても初日にすべきことはアディショナル廃止に伴うHUDの整理整頓や
ロールアクションを取り入れてのスキル回しなどシステムに関することで忙殺されました。

私は侍と学者で進めていこうと思っているので、
まずは侍をLv60にすることから始めていこうと思います。
(CF(コンテンツファインダー)が混んでたら学者で行く作戦です)

 

侍のレベリング

予想の通りCFに人が集中しすぎて、CFのサーバがダウンしてました。
そこで
料理でバフを付けつつ、討伐経験値アップのFC(フリーカンパニー)アクションも発動させて、
・イシュガルドでFATE(時間効率がいい)
・神殿騎士団ギルドリーヴ
・イシュガルドのモブハント
・イシュガルドの蛮族クエ(バヌバヌ・グナース)
(・DD(ディープダンジョン、死者の宮殿))
で、上げていきます。

侍のジョブマスターの所に人が集まりすぎて、ジョブクエストができませんでした。
改善されるまで2時間程かかりました。

 

学者のスキル回しとマクロ作成

先日、学者のマクロ集記事を書きました。参考にしてください。
【関連】マクロ初心者向け、学者のマクロ集+吉田P/Dマイディーさん対談記事リンク

実は学者でIDをあまり回らなかったので、ギミックには疎い方です。
既存ジョブもだいぶ変わるようですし、
追加されるジョブクエストも楽しみです。
場所はLv30以上のジョブマスターのようです。

 

パッチノート4.0公開

ジョブアクションの詳細を含めた4.0パッチノート完全版が公開されました。
詳細はこちら

すぐにEvernoteに保存です。

あとがき

伝承装備(IL230)と聖典装備(IL260)が詩学交換になりました。
代わって真理と万物が追加されます。禁書は削除されます。

詩学ってどうやって集めるんだっけか?黙約の塔周回?ルーレット?
紅蓮のリベレーター突入ILは230のようですね。

今日の戦績
・侍Lv50→52
神殿騎士団ギルドリーヴの合間にFATEをしてレベリングしました。

人が多くいるときは侍をレベリングして、閑散としてきたらクラフターをレベリングしていきます。
メインクエストは進めずにとっておきましょう。
新エリアのギャザリングも楽しみにしてるんですけどねー。

そういえばインゲームアイテムのアラミガンイヤリングは?
アーリーアクセスが終わってから配布なんだろうか。
PS4のDL版なんだけど、メールも何も来ないんですけど。

とりあえず、のんびり進めていきます。
記事を書きながら、いろいろなことを検証しながら。


PS4 ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-FF XIV
-