Google翻訳

FF XIV

【FF14】紅蓮日記Vol15-希少種エレゼンに幻想

どうも、すもわです。

ここしばらく、ララフェルでしたが、何をするにも視点が低く、可愛くもありましたが不便でした。
種族はミコっテから始まり、アウラ、ララフェルと歩んで来ました。

 

ララフェル→エレゼン

で、次はどーしようかな、光のお父さんも流行したし、ヒューランもいいかなとも思いましたが、

 

今は木工師イシュガルドの占星術師を中心にプレイしてるので、エレゼンに決めました。

エレゼンと言えば、そう、オルシュファンですね。
(ピンと来ない方は蒼天のイシュガルドをプレイしましょう)

ということでオルシュファン系のフォレスターに決定です。
細かいところはリアルの私の特徴を織り交ぜて。

ララフェルの低身長からのエレゼンの高身長。
まぁ、アウラの経験もあるので大丈夫でしょう。

では早速、幻想開始です。

幻想はいつやっても新鮮です、FCメンバーの反応が

オルシュファンの要素は髪の色だけですね。
全体的なイメージはブリアルディアンぽくなってしまいました。

髪型:ブリアルディアンと同じ(水色)
メガネ:ウェザード・アンダーリムグラス(ターコイズグリーン)

ウェザード・アンダーリムグラスはアーティザン防具なのでモードゥナのNPCタランに納品すると交換できます。

身長はちょっと低めの200.1cmに設定。
脚装備はサイオンズアドベンチャラー・ボトム(タタルさんからのプレゼント)。
足の長さが引き立ちますます。
まぁ、木工師のAF装備で隠れちゃってますが。

 

希少種エレゼン

エオルゼアで人気なのはミコッテ♀とララフェルです。
FCメンバー勧誘のため観察をしていると、約40%がミコッテです。

そしてララフェル、新種のアウラ、無難なヒューランと来て、
希少種のエレゼンとクリスマス期間に急増するルガディン♂といったかんじ。

蒼天のイシュガルドで多くのエレゼンが登場しますが、プレイヤーには何故か少ないのです。
何故なんでしょうね。

 

最近体重が増えてきてはいませんか?

 

あとがき

立ち姿がエレガントなエレゼンですが、走る姿は不格好でした。
これもなってみないとわからないものですね。

髪型はちょいちょい変えると思いますが、
新種族が出るまではエレゼンで行こうと思います。

余談ですが、FCハウスの内装を白銀系で統一しました。
いいかんじです。

内壁:白銀内壁(裁縫師Lv63)
床:白銀床板(木工師Lv68)
照明:白銀吊るし灯籠(木工師Lv68)

 

自宅まで集荷に行きます。簡単便利なゲーム買取サービス
クリア済み・積んでるゲームを売ってください。
買取30%


PS4 ブログランキングへ

 

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-FF XIV