Google翻訳

FF XIV

【FF14】紅蓮日記Vol18-冒険者小隊攻略任務で全ジョブLv50達成→マクロ追加

[すもわ]
[すもわ]
どうも、すもわです。

If you can not read Japanese please use Google Translate right or down.

チョコボ装備をスターライト・バードにしてみました。
(胴部分はズルワーンです。スターライトだとプレゼント箱が超揺れるので外しました)

淡く光ってる剣はウーツシミター、盾はウーツシールドです。
最近のお気に入りです。

この記事↓を書いてから、冒険者小隊攻略任務のみで全ジョブのレベリングをしていました。

【FF14】全ジョブをLv50にする方法

  どうも、すもわです。 初めてエオルゼアに舞い降りて1つのクラスを選んで育てて、 エオルゼアの敵、帝国軍を倒す物語のファイナルファンタジーXIV。 アーマリーシステムによって武器を持ち替え ...

 

全ジョブLv50達成

11/19から16日で遂に全ジョブLv50を達成しました。
今回レベリングしたのは
ナイト
戦士
白魔道士
モンク
忍者
吟遊詩人
黒魔道士
これらをLv30からLv50にしました。

アチーブメントはこんな感じ。

 

各ジョブのジョブクエストをすべて堪能しました。
それぞれがメインシナリオと絡んでいて、全てを経験して初めて全容を知るかんじ。

・レベルがサクサク上がる[冒険者小隊の攻略任務]
・Lv50以下で経験値アップ+30%のバフが付く[アラミガンイヤリング]
・討伐経験値+15%の[軍用バトルマニュアル]

これらを使って、あなたも全ジョブLv50に挑戦してみてはいかがですか。

【FF14】冒険者小隊攻略任務用の軍票を効率良く稼ぐ方法

どうも、すもわです。 冒険者小隊の攻略任務、楽しいですね。 レベルがガンガン上がります。 勢いに乗って連続でプレイしていたら、軍票が尽きてしまいました。 いくつか軍票を稼ぐ方法はありますが、どれが効率 ...

これでタンク全3種プレイしましたが、戦士最強ですね。

ナイトは防御力高くて、アクション回しが全ジョブ中で一番簡単。
戦士は攻撃力高くて、アクション豊富。

ヒーラーは
白魔道士が回復に特化していて、操作が簡単。

DPSは
忍者と黒魔道士のアクション回しが楽しかったです。

モンクのジョブクエストは紅蓮のリベレーターをする前に見ておくと
より楽しめますよ。

 

名作をAT-Xチャンネルで見ませんか。
東京エンカウント弐・新アニメ・名作アニメ見放題です。

 

Lv50用マクロ

全ジョブをLv50まで上げたら、新しいマクロが出来ました。

ブログの都合上、<>を全角で記述してますが、
実際は半角です。スペースも半角です。

ナイト

【マーキングシールドロブ→サークル・オブ・ドゥーム】

/micon シールドロブ
/ac シールドロブ <t>
/mk attack1 <t> <wait.2>
/ac サークル・オブ・ドゥーム

シールドロブでマーキング1をした後に
敵を十分に引きつけつつ、フラッシュまでのリキャスト中にサークル・オブ・ドゥームを発動します。
本当は1.5秒に設定したいところですが、waitは1秒単位なので、
リキャストギリギリの所で発動します。

【挑発】

/micon 挑発
/ac 挑発 <t> <wait.1>
/p <t>を挑発 <se.7>

おなじみのマクロですが、初心者向けに載せておきます。
挑発すると、PT(パーティー)メンバーに音とメッセージでお知らせします。
<se.●>の●を変更すると音を変更できます。

【ブルワークセンチネル】

/micon ブルワーク
/ac ブルワーク <wait.1>
/ac センチネル

リキャストタイムが同じスキルを同時に発動させて防御力を上げます。
ブルワークはブロック発動率+60% 15秒間。
センチネルは被ダメージ-40% 10秒間です。
大ダメージをくらう直前に使いましょう。
リキャストタイムは120秒です。

戦士

【スリルヴェンジェンス】

/micon スリル・オブ・バトル
/ac スリル・オブ・バトル <wait.1>
/ac ヴェンジェンス

リキャストタイムが同じスキルを同時に発動させて防御力を上げます。
スリル・オブ・バトルはHP+20%かつHP+20%回復 20秒間。
ヴェンジェンスは被ダメージ-30% 15秒間です。
大ダメージをくらう直前に使いましょう。
リキャストタイムは120秒です。

 

白魔道士

Lv50でマクロ不要でした。

ので代わりに、FATEのタンクさん(敵視1位)を回復するマクロを載せておきます。

【FATEのタンクをケアル】

/micon ケアル
/ac ケアル <tt>

ttはターゲットのターゲットという意味です。
敵をターゲットすると、敵がターゲットしてるプレイヤーさんにケアルをかけることが出来ます。
ケアルを他のアクションに変えてバリエーションを増やしてみてください。

 

モンク

Lv50でマクロ不要でした。

忍者

【t縮地】

/micon 縮地
/ac 縮地
/ac 縮地

ターゲットした所へ縮地します。
ターゲットしていない場合は通常の手動になります。

吟遊詩人

【乱れ撃ち】(Lv53以下)

/micon 乱れ撃ち
/ac 乱れ撃ち <t> <wait.1>
/ac ヘヴィショット <t>

リキャスト毎にすぐ使う感じで使用します。

【乱れ撃ち】(Lv54以上)

/micon 乱れ撃ち
/ac 乱れ撃ち <t> <wait.1>
/ac エンピリアルアロー <t>

Lv54で覚えるエンピリアルアローに対象を切り替えます。

黒魔道士

【tエーテリアルステップ】

/micon エーテリアルステップ
/ac エーテリアルステップ <t>
/ac エーテリアルステップ <2>

ターゲットしてるメンバーの所へ移動します。
ターゲットしてない場合は(通常)タンクの所へ移動します。

【tアポカタスタシス】(ロールアクション)

/micon アポカタスタシス
/ac アポカタスタシス <t>
/ac アポカタスタシス <tt>

ターゲットしてるメンバーの魔法ダメージを20%軽減します。
敵をターゲットしてる場合はヘイト1位のメンバーの魔法ダメージを20%軽減します。

【t中心フリーズ】

/micon フリーズ
/ac フリーズ <t>
/ac フリーズ

ターゲットしてる敵を中心にバインドします。
ターゲットしてない場合は通常の手動になります。
これでファイラのように使えます。

これらは、下記記事に追加済み。
今後も追記していきますので、ブックマークしてご利用ください。

【FF14】マクロ初心者向けロールアクション対応ジョブ別マクロ集

どうも、管理人のすもわです。紅蓮のリベレーター楽しいです。 6/20紅蓮のリベレーター実装時にアディショナルに代わって導入されたロールアクション。 アディショナルで使っていたスキルがけっこうな数、なく ...

来年のおせち料理を決めるのは今!早期注文するほど安く買える『早割り』

どうも、管理人のすもわです。 年の始めの食卓を彩るおせち料理はもう決めましたか? 人数や好みなどニーズに合うものを手軽に選べるネット注文が今は主流になっています。 年末になってからでは間に合いません。 ...

 

年末年始もWOWOWで決まり!

あとがき

一番レベリングに苦戦したのはモンクでした。
クリティカルヒットさせるためには背面攻撃と側面攻撃をきっちり決めなくてはなりません。

人のタンクさんなら、そんなことはないですが、
NPCタンクはちょこまか動くので、位置取りが難しかったです。
トゥルーノースを使うのも手ですね。

冒険者小隊の面々は平均Lv58ぐらいに成長。
定石5もほとんどのNPCが取得。
定石5を取得したヒーラーがワンダラーパレスのトンベリキング戦でやっとまともに回復してくれるようになりました。

Lv50に到達したので、アラミガンイヤリングからは卒業。

次なる目標は全ジョブLv60
冒険者小隊攻略任務のIDは追加されると吉田P/Dが言っていたので、それに期待しつつ
蛮族デイリークエストとFATEとモブハントでレベリングしていきます。
(ID苦手なもので)

ギャザクラは既に全部Lv70なので、
いずれ全ジョブLv70も目指したいですね。


PS4 ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-FF XIV