Google翻訳

FF XIV

【FF14】初心者向け ジョブ別マクロ集

どうも、管理人のすもわです。マクロ大好きです。

数日前、検索キーワードに[巴術士 マクロ]というのがありました。
たしかに、巴術士はマクロがあると便利なジョブです。
ということで今回はジョブ別に便利なマクロをご紹介します。

以前にもマクロ集の記事を書きました。こちらも合わせてご覧ください。
【関連】私のマクロ集(回復・攻撃・挨拶 etc)

【後日追記】
新しいジョブ別マクロ集もご覧ください。

ジョブ別マクロ集

最初に、<>はブログの都合上全角で入力していますが、実際は半角で入力してください。
また、この記事ではゲームパッド使用を前提としていますので、
キーボードを使用して1ボタンを連打してスキル回しをするマクロは掲載していません。

共通

【タンクと同じ敵をターゲットする】

/tenemy
/as <2>
/ft
/xhb change 1

/asはアシストマクロといいます。PT(パーティー)を組むと、2番目にタンクが来るので
タンクが攻撃している敵をターゲットすることができます。混戦状態の時、重宝します。
タンクがターゲットしてないときは、一番近い的にターゲットします。
/xhb change 1 でクロスホットバー1に戻します。2以降に登録してるとき便利です。

また、各ジョブでアディショナル(別ジョブのアビリティ)を使用しています。
ジョブごとのアディショナルは下記記事を参照してください。
【関連】【FF14】初心者向けジョブチェンジとアディショナル

ナイト

【忠義の盾】
忠義の盾と忠義の剣を1ボタンで切り替えられます。

/micon 忠義の盾
/ac 忠義の盾 <me>
/ac 忠義の剣 <me>

【シールドロブでマーキング】

/micon シールドロブ
/ac シールドロブ <t>
/mk attack1 <t>

モンク

【内丹メガポ】
このマクロは回復魔法が使えないジョブ用です。

/micon 内丹
/ac 内丹 <me>
/wait 1
/ac メガポーション <me>

戦士

【トマホークでマーキング】

/micon トマホーク
/ac トマホーク <t>
/mk attack1 <t>

竜騎士

【竜血捨身】
蒼の竜血は竜騎士Lv54のアビリティです。捨身で強力にしています。

/micon 蒼の竜血
/ac 蒼の竜血 <me>
/wait 1
/ac 捨身 <me>

【竜槍竜血スパインダイブ】
捨身で攻撃力を上げつつ、竜槍でスパインダイブを底上げしています。

/micon スパインダイブ
/ac 捨身 <me>
/ac 竜槍 <me>
/wait 1
/ac 蒼の竜血 <me>
/wait 1
/ac スパインダイブ <t>

【捨身ドラゴンダイブ】
ドラゴンダイブで火属性範囲攻撃をしつつ、HPを回復させます。
その後XHB(クロスホットバー)のSET 1に自動的に戻ります。

/micon ドラゴンダイブ
/ac 捨身 <me>
/ac ブラッドバス <me>
/ac ライフサージ <me>
/wait 1
/ac ドラゴンダイブ <t>
/xhb change 1

吟遊詩人

【発剄ベノム】
DoTクリティカルがブラッドレッターのProc発動契機なので、発勁が使えるときに確実に乗せる為のマクロです。

/micon ベノムバイト
/ac 発勁 <me>
/ac ベノムバイト <t>

【ホーク乱れ撃ち】
ホークアイで確実に命中させます。

/micon ホークアイ
/ac ホークアイ <me>
/ac 乱れ撃ち <me>

忍者

マクロは使いません、忍術は手動です。

白魔道士

【迅速レイズ】

/micon レイズ
/ac 迅速魔 <me>
/wait 1
/ac レイズ <t>
/p <t>さんを蘇生中

黒魔道士

今のところ、マクロを使っていません。

召喚士

【迅速サモンII】

タイタンエギを召喚士つつ、カーバンクル・ルビーに容姿変更するマクロです。

/micon サモンII → IIは大文字のアイ(I)を2つです
/egimirage タイタン・エギ カーバンクル・ルビー →クエストをクリアすると使えるようになります
/ac 迅速魔 <me>
/wait 1
/ac サモンII
/xhb pet マウンテンバスター 3 RA1
/xhb pet 大地の守り 3 RA3
/xhb pet ランドスライド 3 RA4
/wait 7
/pac セミオーダー

ちょっと解説します。
/ac サモンII で実行した後に
/xhb pet ペット用スキル 3 RA1 で クロスホットバーSET 3の□ボタンにペット用スキルを割り当てています。

学者

【ラウズの囁き】
ラウズで回復量を40%上昇させてから、フェアリー・エオスの光の囁きを実行します。

/micon ラウズ
/ac ラウズ
/wait 1
/pac 光の囁き

【迅速リザレク】

/micon リザレク
/ac 迅速魔 <me>
/wait 1
/ac リザレク <t>
/p <t>さんを蘇生中

暗黒騎士

【グリットスタンス】

/micon グリットスタンス
/ac グリットスタンス <wait.1>
/ac ブラッドウェポン

暗黒騎士のグリットスタンスを解除した時にブラッドウェポンを発動させるマクロです。
は /wait 1 と同じ意味(1秒待つ)です。
文末に入力する場合は上記のように書きます。

【アンメンドでマーキング】

/micon アンメンド
/ac アンメンド <t>
/mk attack1 <t>

機工士

【猛者捨身ワイルドファイア】
ワイルドファイアの威力を底上げします。
1ボタン連打マクロよりもwaitを入れたほうがワイルドファイアが実行されるのが早かったです。
ワイルドファイアがリキャストし始めたら、すかさずクリーンショットです。

/micon ワイルドファイア
/ac 猛者の撃 <wait.1>
/ac 捨身 <me> <wait.1>
/ac ワイルドファイア <t>

【整備orホークアイ】
1ボタンで整備とホークアイの使えるほうが発動します。その後
すかさずクリーンショットです。

/micon 整備
/ac ホークアイ
/ac 整備

いろいろなジョブを触りましたが、一番忙しいジョブです。

占星術師

【迅速アセンド】

/micon アセンド
/ac 迅速魔 <me>
/wait 1
/ac アセンド <t>
/p <t>さんを蘇生中

 

その他のマクロ

モブハント報告マクロ

エリアでモブを見つけて、周囲に存在を知らせるときに使います。
カーソルをターゲットに合わせてから実行します。

/p <pos>:<t>
/sh <pos>:<t>

 

さいごに

アクション実行時のスクリーンエラーを表示する
のチェックを外して、非表示にしておきましょう。

設定方法[キャラクターコンフィグ|チャットログ設定]の全般タブ6行目辺りにあります。

マクロは奥が深いです。
まだ使ったことが無いマクロがたくさんあります。
しかも、マクロ関連の本は1冊もないので、独学とネットで試行錯誤です。

各ジョブのUI配置とスキル回しが載っています↓

高速回線で快適なオンラインゲームを。

自宅まで集荷に行きます。簡単便利なゲーム買取サービス
クリア済み・積んでるゲームを売ってください。
買取30%

紅蓮のリベレーター用にパソコンを新調した方へ
古いパソコン売りませんか?
パソコン


PS4 ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-FF XIV
-