どうも、管理人のすもわです。PS4でプレイしています。
先日 Macbook Pro を購入したので、Macでもプレイできるのかな?と思い調べてみることにしました。
そもそもMacで動くの?
私のMacはMacbook Pro macOS Sierra 10.12.4
公式サイトによると、iMacの10.11 (El Capitan) では動くと書いてあります。
Sierraでは動作確認もしてない様子。
不安だ。
ちょっとGoogle先生に聞いてみよう。
Macbook Proでプレイしたという人はいるけど、皆Windowsを入れてプレイしている人ばかり。
だったらWindows ゲーミングPCでプレイすればいいじゃない。
Macでプレイしたという人はいないんだろうか。
スクエニe-STOREでダウンロード版を半額の3132円で購入できるようですが、
動く確証のないものを買うほどギャンブラーではありません。
誰かMacでプレイしたという人はいませんか?
エキルレを回そうというわけじゃないんだ。
ただブログ記事用のスクショを楽に撮りたいだけなんだ。
(PS4からUSBメモリを抜き差しする行為を無くしたいんだ)
Mac用ベンチマークは無い
Mac用のベンチマークはなぜかありません
なのにMac用のソフトは売っている
しかしネット上にはMacでプレイしているというブロガーさんが見つからない
これは何を意味しているのか
怖くて先に進む(買う)勇気がありません。
この先を書くには買うしか無いんだろうけど。
吉田P/Dに直接聞かないといけないレベルですか?
Mac動作環境
[使用する可能性があるポート番号]
TCP:54992~54994,55006~55007,55021~55040
(公式サイトより抜粋)
いやー、ネットの海の片隅でやっと明確な動作環境情報を発見しましたよ。
私のMacはOSが新しくて、CPUがちょっと足りない感じです。
グラフィック設定を落とせば動きそうな気がします。
Macbook Proでも動作を確認していますが、CPUの排熱が凄いため表には載せていませんと
下の方赤字で記載されています。
結論は
そうですか、CPUが熱くなりますか・・・。
それはちょっとよろしくないですね。
買ったばかりの新品を壊す訳にはいきません。
よし、あきらめよう。(←戦略的撤退)
いままでどおりPS4でプレイしよう。
スクショ(スクリーンショット)撮りはちょっと面倒だけど我慢しよう。
もしかしたら動くかもしれないけど、
動くとしてもリスキーなら、そこまでしてプレイする理由はないですしね。
そして数日後アフィリエイト報酬で4006円をゲット。
揺らぐ心、試しに購入しても懐は痛まない状況が発生。
前言撤回
買ってみよーかなー、CPUが焼けそうなら即離脱する心構えで。
清水の舞台から飛び降りる覚悟で、
スクエニe-STOREのMac版のファイナルファンタジーXIV ONLINEをポチる。
買ってしまった。
次回、実践編へ続く。