Google翻訳

FF XIV Mac

【FF14】Mac版はmacOS High Sierraに対応?非対応?実践編

どうも、すもわです。Macライトユーザーです。

MacがしきりにHigh Sierra(最新のOS)を進めてくるので、アップグレードすることにしました。
とはいえ、全部のソフトが対応しているとは限りません。

なんといってもFF14が動くのかとても気になります。
ので、その辺をドキュメントでご紹介します。

 

High Sierraの改善点

High Sierra は Sierra のマイナーチェンジではありません。
内部構造が多く改良されています。

・Siri:音声認識率が向上
・写真:高度なレタッチが可能に
・Safari:高速化、自動再生OFF機能
・文字入力:入力効率向上
・メモ:表の作成が可能に
・ファイルコピー速度向上
・4K動画用フォーマットHEVCに対応
・VRに対応

など。Mac最後の32bit OSになります。

 

High Sierra インストール

今回アップグレードするのは Macbook Pro 2015年モノです。
2010年以前のものは非対応です。ご注意ください。

まずは Time Machine でバックアップを取ります。
電源ケーブルをつなぎます。
そして、インストール。

・・・、ちょうど30分経過して、再起動。
Apple IDのパスワードを入力して、完了です。

うーむ、プレビューのアイコンがちょっと変更されてますね。

いまのところすべてのアプリが問題なく動作しています。
では、本命のFF14いってみましょうか。

 

Mac版FF14は対応?非対応?

[すもわ]
[すもわ]
で、FF14は動くの?動かないの?

答えは・・・、

 

対応してます。動きます。

 

心なしか、冷却ファンが以前より静かな感じがします。
OSもアップグレードしたし、FF14は無事動くし、一件落着です。

Mac版FF14のインストールについては下記記事をご覧ください。

 

日本酒の定期便 saketaku

 

あとがき

FF14の他、以下のソフトも問題なく起動しました。

・Shade3D Ver16(3DCG作成ソフト)
・Photoshop Element 14
・Evernote
・Skitch
・1 Click DVD Creator

OS全体の感覚は、快適です。
全然重くなってないです。

Siriも賢くなりましたし、ファイルは継承されてるし。
文句なしの出来です。

Windowsではこう簡単にいきませんからね。
やっぱりMacの方が楽でいいです。
致命的に出来ないことも昔に比べて少なくなりましたし。

なんといってもMacとiPhoneとiPadの同期の便利さを経験してしまったら、
もうWindowsとAndroidスマホには戻れませんよ。

 


PS4 ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-FF XIV, Mac