Google翻訳

FF XIV

【FF14】パッチ4.1 英雄の帰還は10/10実装予定

どうも、管理人のすもわです。光の戦士です。

第39回PLL(プロデューサーレターLIVE)で発表されました。
パッチ4.1 英雄の帰還が10/10実装予定となりました。

見逃した方、かいつまんで知りたい方へご紹介と私の感想を載せてます。
が、PVP等、私がプレイしていない所はあっさり進行します。
ご了承ください。

また偶然この記事を見つけて、FF14(ファイナルファンタジーXIV)おもしろそうだなと興味を持った方はコチラの記事をどうぞ^^

 

PATCH 4.1 英雄の帰還

 

メインクエスト

前作、蒼天のイシュガルドのパッチは3.56までありました。
だいたい外伝(後日譚)パッチは5回ほどあります。長く楽しみましょう。

 

ヒルディブランド外伝:幕間編

これもけっこう楽しみなんですよね。
エモートが追加されることが多いので。

 

蛮族クエスト:コウジン族

遂に実装されました。
4.0で実装されると勘違いしていた私は待ち望んでいました。

しかし、私はまだイクサルとモーグリをコンプリートしておらず。
新生と蒼天のエクストラクエストをプレイできてません。
合わせてプレイしていきたいですね。

 

ID(インスタンスダンジョン)

水没都市スカラ が追加されました。
Lv70。ILはいくつになるんでしょうか。300かな?

 

極神龍討滅戦

PLLによると、オメガデルタの2層と3層の間ぐらいの難易度とのことです。

 

絶バハムート討滅戦

一番難しいコンテンツとの前評判ですね。私には無縁ですな。

 

リターン・トゥ・イヴァリース

イヴァリースといえばFF12の舞台ですね。
FF14ではガレマール帝国領内にあるんでしたっけ?
新しいアライアンスレイドになります。全く予想がつきませんね。

 

PVP ライバルウィングス

スミマセン、PVPをプレイしていませんので、よく分かりません。

 

コンテンツルーレット関連

ルーレットにアライアンスレイドが追加されます。
これ、未クリアのものも含まれるんでしょうか。ドキドキです。

 

宝物庫ウズネアカナル

深層が追加されて、報酬がさらにアップです。
バトル勢の金策ですからね。

 

冒険者小隊

冒険者小隊のデモプレイが流れましたが、コレ楽しみです。
小隊3人と自分でパーティーを組んで、即シャキでID攻略
プレイできるIDに制限はあるものの、各ロールの自主練習にいいのではないでしょうか。

私はDPSジョブ多めですが、これでタンクやヒーラーを気兼ねなくプレイできそうです。
私はコレを一番楽しみにしています。

 

ハウジング:シロガネ

ついにクガネのハウジング、シロガネが実装されます。
引っ越しもとっても簡単。
土地を所有している状態で、シロガネで土地を購入すると、
引っ越しますか?的な表示が出て、土地代の差額も自動計算されます。

この時のために貯金してきた方はぜひシロガネへ

倉庫機能がつきました。季節やイベントの模様替えがはかどります。

 

お得意様取引

新たにメ・ナーゴが追加されます。
紅蓮のリベレーターに登場するキャラです。
それとリセット日が木曜日から火曜日に変更です。

黄貨を交換してくれるといいんですけどねー。
赤貨だとクラフターなら秘伝書、ギャザラーなら伝承録との交換ですかね。

 

吟遊詩人の楽器演奏

演奏ができるようになりますが、別ゲームの曲をアップするのはやめましょうね。
マクロはあえて使えないようにしているとのことです。

 

クロスワールド関連

別サーバーの方とフレンドになったり、Tellできるようになります。
Tellできるってのはいいですね。

PTを組む際のやり取りがゲーム内で完結してできるようになることは便利です。
今まではリア友だったら、LINE等で、
ネトゲ専用フレンドだったら、PS4のチャットを使ったりしてましたからね。

 

マテリア回収

装備からマテリアを回収することができるようになります。
回収率はマテリジャ80%、ハイマテリジャ40%ですが、地味に重要です、コレ。
マテリア装着ができれば、回収もできるようなので、倉庫に眠ってる装備から回収開始です。

スポンサーリンク

自動広告20200219

 

あとがき

なんだかんだで、けっこうなボリュームでした。
今は WITCHER Ⅲにドハマりしていて、FF14から離れているのですが、

今から始める THE WITCHER III WILD HUNT

どうも、管理人のすもわです。ゲーマーです。 HORIZON ZERO DAWNと METAL GEAR SOLID V : THE PHANTOM PAINをクリアした私に AmazonとPS STO ...

10/7頃から復帰したいですね。

PLLで言っていたのですが、HUD設定画面でバフデバフステータスを
バフ・デバフ・その他の3つに分割にできるようです。
設定画面も改良されているので、いろいろカスタマイズしてみてください。

私が楽しみにしているコンテンツは
・メインクエスト
・ヒルディブランド外伝
・コウジン族
・お得意様取引
・冒険者小隊

ごっそり、エンドコンテンツが抜け落ちていますが、遊び方は人それぞれなのです。
ギャザクラ勢(ギャザクラメンター)ですからね、私は。

 

自宅まで集荷に行きます。簡単便利なゲーム買取サービス
クリア済み・積んでるゲームを売ってください。
買取30%


PS4 ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-FF XIV