Google翻訳

FF XIV

【FF14】夏休み中昼間INしてる人をFC勧誘すべきか悩む

どうも、管理人のすもわです。FF14プレイヤーです。
今回は初心者向け記事でも日記でもありません。私の悩みです。

光のお父さんを見て、始めたビギナーさんや復帰者さん、けっこういます。
ちょうど夏休みになり、昼間人口も増えてきました。

うちの、というか私のFC(フリーカンパニー)勧誘基準はLv36以上でギャザクラもそれなりにやってる人
(もちろん自分で申請してくる人はその限りではありませんが)
つまり、フリートライアルを抜けて、正式登録している方が対象です。

それはもちろん、日々を楽しく過ごしていく共同体ですから、すぐに休止したり、止めたりする方はご遠慮願いたい感じです。
定期的に別ゲーにハマってINしないのはアリです。
実際、うちのマスターは現在スプラトゥーン2にハマってしばらくINしてませんし、
私もSKYRIMにハマって2ヶ月INしませんでしたし。

では本題の、夏休み中、昼間にINしてる人をどうするか、考えてみましょう。

夏休み中昼間INしてる人はどんな人

まず、考えられるのは大学生

FF14は月額制のオンラインゲームです。
固定光回線を引いていて、PCに詳しくて、そのうえオンラインゲームに理解があって、
月額料金を支払って、と。何かと制約の多いオンラインゲームです。
毎月料金を支払ったり、システム環境をメンテナンスできる財力が必要なため、
社会人プレイヤーが多いのが現状です。

しかし、社会人にはまとまった夏休みがありません。

あと、以外に思われるかもしれませんが、[主婦]の方、けっこういます。
ウチのFCにも以前いましたし、主婦限定FCなんてものもあります。
ここまでくると、オンラインゲームというよりも、ひよこクラブ的なチャットチャンネルです。

まぁ、どんな人なのかはぶっちゃけて言えば特に問題ではありません。
問題なのは、夏休みが終わったら、INしてくれるのか、どの時間帯にINする方なのか?
ということなのです。

サブマスター(人事担当)としては、なるべく同じ時間帯にINしてコンテンツを楽しんでもらえるような環境を構築したいのです。
が、夏休みプレイヤーはその後どんな挙動を見せるのか、未知数なのです。

というわけで、現在は夏休みの昼間にINしてる方への勧誘は行っていません。
実情、FCメンバーもINしてくるのは夜から深夜帯ですしね。

 

広いようで狭い世界

私はAnimaサーバーでプレイしています。
ここ毎日のように、FCメンバー勧誘のため、リムサ・ロミンサのエーテライトプラザをメインに
プレイヤーを観察していますが、名前を覚えてしまいそうになるほど、よく見かける人が結構います。

プレイヤーサーチ情報でどのクラスをどのくらいプレイしているかで、性格やIN率が分かります。
そして日々の観察でIN時間帯がわかります。

たいていの高レベルプレイヤーさんはどこかのFCにすでに所属していますが、
たまに無所属のスーパープレイヤーさんを見かけます。欲しい!と思う反面、なぜソロ?
という疑問も湧きます。

マスターから勧誘については[変な人でなければいい]という1つだけの条件が課せられていますが、
ソロスーパープレイヤーさんは変な人の可能性が高いのです。

そんなわけで、リムサ・ロミンサでビギナーさんを勧誘したり、イシュガルドの中堅ビギナーさんを眺めたりしています。

難しいですね、勧誘って。

 

あとがき(ギャザラー用キング装備収集)

ギャザラー3種をカンストしました。
いまは未知の◯◯を周回して、黄貨を集めて、キング装備を揃えています

キープ装備のとき同様に、黄貨+蒐集品価値470のアイテムでキング装備と交換できるのですが、
Lv60キープRE装備では蒐集品価値は450までしか上がらず、どうしてもLv70装備が必要になります。

現在、サクッと採掘師の頭と胴をキング装備にしました。

① 園芸師 オサードプラム アジムステップ右上 ET2/14:00 2段目
② 園芸師 ジャムメルジンジャー ギラバニア湖畔地帯 左上 ET4/16:00 3段目
③ 採掘師 インペリアルジェード原石 ヤンサ上 ET6/18:00 6段目
④ 採掘師 ロードナイト原石 ギラバニア山岳地帯右上 ET8/20:00 7段目

これを周回するだけです。
待ち時間の間はガゼル・ハルガイ・マンザシリ・マンモス等を狩ります。

クラフターは彫金師しかカンストしていません。
これから頑張るところです。

熱中症対策、こまめに水を補給しましょ

自宅まで集荷に行きます。簡単便利なゲーム買取サービス
クリア済み・積んでるゲームを売ってください。
買取30%


PS4 ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-FF XIV