Google翻訳

FF XIV

【FF14】フリートライアル中の方は今が買い!ゴールデンウィーク中30%OFF:ソフトの種類を分かりやすく解説します

 

[Filo]
[Filo]
どうも、すもわです。

光の戦士(FF14プレイヤー)で、
ギャザクラメンター兼FCマスターです。

ゴールデンウィーク期間中。
4/26〜5/9 FF14のダウンロード版が30%OFFで販売中です!

FF14(ファイナルファンタジーXIV)をプレイしたことない方も
現在フリートライアル体験中の方も

今です!買うタイミング

【FF14】フリートライアルでいつまで遊べるのか実践編

初心者さん目線に立つため、ララフェル幻術士を新たに作りました。 11日目でジョブチェンジしました。 さすがヒーラー、シャキる(CF(コンテンツファインダー)で人数が揃う)のが早い早い。 PS4でプレイ ...

いくつか種類がありますので、分かりやすく解説します。

 

FF14ソフトの種類

FF14は現在3つに分かれています。

  • Lv1〜50の新生編(基本ソフト)
  • Lv51〜60の蒼天編(拡張パック1:蒼天のイシュガルド)
  • Lv61〜70の紅蓮編(拡張パック2:紅蓮のリベレーター)

そして、Lv35までプレイできるフリートライアル(無料)があります。
(オンライン要素の大半は使用不可)

なので、これから始めてみようかな
と、考えてる方は以下の記事で基礎知識をざっくり見て、
フリートライアルでエオルゼアの世界観を少し感じて、
やってみたいと思ったら、パッケージ版を購入すると良いです。

【FF14】初心者でもよくわかる!ふたりの吉田さん-鷹の爪団xFF14コラボ動画

If you can not read Japanese please use Google Translate right or down. これまでさまざまな記事でファイナルファンタジーXIVの初 ...



 

コンプリートパック

3つすべてが入っています。
これ1つでFF14を全て遊べます

膨大なコンテンツから自分に合うものを自分のペースで心ゆくまで遊べます。

ちなみに選択できるジョブは以下の通り。

ロール クラス→ジョブ
新生編
タンク 剣術士→ナイト
斧術士→戦士
ヒーラー 幻術士→白魔道士
巴術士→学者
DPS 格闘士→モンク
槍術士→竜騎士
双剣士→忍者
弓術士→吟遊詩人
呪術士→黒魔道士
巴術士→召喚士
蒼天編
タンク 暗黒騎士
ヒーラー 占星術師
DPS 機工士
紅蓮編
DPS
赤魔道士

 

暗黒騎士以下のジョブはコンプリートパックでないとプレイできません
ご注意ください。

PC用ダウンロード版↓

 

PS4用はPlaystation Storeで購入できます。
Mac用はスクエニe-STOREで購入できます。

 

スターターパック

もう、なんとなくおわかりと思いますが、
新生編のみ版です。

Lv50に達したら、[紅蓮のリベレーター]を買い足す必要があります。
(紅蓮のリベレーターの中に蒼天のイシュガルドも同梱されています)

とりあえず、やってみるか
という方向けです。が、コンプリートパックでも今なら
4384円で買えるので、この機会にコンプリートパックを買ったほうが
トータルではお得です。

PC用ダウンロード版↓

 

紅蓮のリベレーター

スターターパックをプレイしている方が、
蒼天のイシュガルド以降をプレイできるようになる拡張パックです。

これ単体を購入しても動きません
スターターパックを先にインストールする必要があります。

暗黒騎士以下のジョブを選択できるようになります。

PC用ダウンロード版↓

 

クラフターとギャザラー

FF14世界にもバトル職の他に

  • アイテムを製作するクラフター8職
  • 素材を採集するギャザラー3職

が、あります。

クラス 主に作れるもの
【クラフター】
木工師 武器や家具
鍛冶師 ほとんどの武器
甲冑師 重装防具やチョコボ装備
彫金師 アクセサリ
革細工師 軽装防具
裁縫師 服やぬいぐるみ
錬金術師 薬品
調理師 料理(バフアイテム)
【ギャザラー】
採掘師 金属を採集します
園芸師 植物を採集します
漁師 魚を採集します

ギャザラーとクラフターを極めれば、自力でどんな装備でも作れるようになります。
バトルの合間に。
あるいはバトルそっちのけで、ギャザクラを極めるも良し。
です。

 

 

母の日においしいお酒をプレゼント



 

あとがき

私はメインクエストをそれなりにこなし、
ギャザクラをメインにプレイしています。

つい先日、FC(フリーカンパニー:ギルドのようなもの)のマスターになり、
ハウスの畑で希少植物を栽培したり、
地下工房から飛空艇を飛ばしてレア素材を収集、その素材でクラフトしたりしています。

ギャザクラを極めるためには、バトルもこなす必要があります。

ソロプレイもいいですが、
せっかくのオンラインゲームです。
フレンドを作ったり、 FCに所属したりして、
雑談や情報交換、先輩プレイヤーからヒントを貰ったり、
フレンドとダンジョンを攻略したり、 ハウスで談笑したり。
楽しいですよ。

全国に散らばっていても、同じサーバーにキャラを作れば
いつでも現実の友達とともに遊ぶことが出来ます。
ハウスの一室で会議することもできます。
利用のしかたはアナタ次第。

これを機会に正式版のコンプリートパックを買って、
遊び尽くしてみませんか。

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-FF XIV

S