ネタバレありません。ご安心ください。
どうも、管理人のすもわです。士郎正宗さんの攻殻機動隊全巻持ってます。
(1巻, 旧1.5巻, 新1.5巻, 2巻の4冊)
Kindle版が出てるんですね。知りませんでした。
本のタイトルでは THE GHOST IN THE SHELL と最初にTHEが付いてるんですね。
押井守監督の時には既に GHOST IN THE SHELL となってましたけどね。
いちおう祝実写化
今回の実写版のタイトルがカタカナで
と書いてある時点で萎えました。そこはGHOST IN THE SHELL
でもいいんじゃね。
体調不良のため、まだ映画館に行けていないのですが。
PVを見た限りでは、完全に押井守監督のオマージュで、マトリックスの時の
[あぁ、そうしてしまいましたか]的なため息しか出ませんでした。
なるほどあの映像を見て、アメリカ人の目を通すとそうなりますか、ってかんじ。
PVで未公開の部分に素晴らしい仕掛けがあることを祈りますが。
ようやく、CGを駆使してアニメに追いついたよ。
といっているだけのように見えました。
だったらアニメでいいじゃん。
と。
映画館には行きたいです、ぜひ吹き替えでアニメと同じ
田中敦子さんの少佐
大塚明夫さんのバトー
山寺宏一さんのトグサ
で、見るんだっ。
ビートたけしの荒巻はどうでもいいです。
祝アニメ化
そして攻殻機動隊のアニメ化、神山健治監督で決まりました。
神山健治監督ということはS.A.C(STAND ALONE COMPLEX)と同じ声優さんとタチコマになるんでしょうか。
ARISEの坂本真綾さんの少佐も良かったですが、
個人的には田中敦子さんの方が好きです。
押井守監督のGHOST IN THE SHELL 最後のちび少佐の声を坂本真綾さんがしてたんですよ。
昔PSで発売された攻殻機動隊では鶴ひろみさんが少佐をしてたんですよねぇ。
リアルタイムでプレイしました。
後にも先にもゲーム酔いしたのはコレ↓だけですね。
いま発表されたということは、来年頃公開になるんでしょうか。
生きる目標ができました。
うつ病に絶望せずに生き延びていこうと思います。