どうも、管理人のすもわです。docomoスマホユーザーです。
今回はGMOとくとくBB(プロバイダ)とドコモ光のコラボキャンペーンをご紹介します。
ドコモショップに行くと、開口一番、
ドコモ光に加入しませんか
と言われました。
先日iPhone 7に機種変更しに行ったときのことです。
ドコモ光、存在は知っていましたが、
対応が遅いとか、回線が遅いとか、解約手続きが遅いとか
業務開始時のネガティブイメージが頭をよぎったので、
今はとりあえず、いいです。(ボソッ)
と言い、iPhone 7だけ契約して帰ってきました。
後日調べてみると、最近はだいぶ体制が変わったようなのでその辺をご紹介します。
ドコモ光にすると安くなる
フレッツ光からドコモ光に転用すると、同じ光回線を使っていても
使用料金が安くなります。
戸建て | 集合住宅 | プロバイダ | |
ドコモ光 | 5200円 | 4000円 | タイプA |
フレッツ光 | 6000円 | 4250円 | OCN |
ドコモ光はプロバイダ料込みの料金ですが、
フレッツ光はプロバイダが別料金となります。
上記の場合、フレッツ光回線料5100円+プロバイダ料900円となります。
Wi-Fiルーターは無料
さらに
Wi-Fiルーターレンタル料金はフレッツ光ならば300円のところを0円で提供。
IO DATA製 WN-AC1167GRVP6
BUFFALO製 WXR-1750DHP
の2種類から選べます
docomoスマホならスマホ料金が割引
スマホ料金プランごとに割引額が変わりますが、
最大で5700円、月々割引されます。
当然、5700円割引されるのは、ウルトラシェアパック100GBのプランで15年以上の人対象です。
最安プランのデータSパック2GBでも500円割引されます。
戸建の場合
料金プラン | 割引額 | 契約15年以上の割引額 |
ウルトラシェアパック100GB | 3200円 | 5700円 |
ウルトラシェアパック50GB | 2500円 | 4300円 |
シェアパック 15GB | 1500円 | 3000円 |
シェアパック 10GB | 1200円 | 2200円 |
シェアパック 5GB | 800円 | 1600円 |
ウルトラデータLLパック 30GB | 1100円 | 1900円 |
ウルトラデータLLパック 20GB | 900円 | 1700円 |
データMパック5GB | 800円 | 1600円 |
データSパック2GB | 500円 | 1100円 |
私の場合は5GBで15年以上なので、月々1600円割引ということですね。
これはかなり大きいです。
キャッシュバックが豊富
・地域限定 現金最大5000円キャッシュバック 期間2017年5月28日まで
・西日本限定 dポイント 4000ptプレゼント 期間2017年5月31日まで
・dポイント 10000ptプレゼント 期間2017年9月30日まで
プロバイダをGMOとくとくBBにすれば、上記のキャッシュバックを実施中です。
GMOとくとくBBはドコモ光 タイプAのプロバイダなので、OCN等にするよりも料金が200円お得です。
さらに来店することなく、インターネット上で手続きすることができます。
便利な時代になったものです。
回線速度はv6対応にするとOK
冒頭の私のネガティブイメージにもあったように、ドコモ光は遅いという口コミがありました。
たしかにプロバイダの回線種類によってはそのようなこともあるようです。
しかし回線をIPv6対応にすれば、問題は解決。
GMOとくとくBBはこれに対応しているので、平均下り261.88Mbpsで通信することができます。
さいごに
さて、今回はGMOとくとくBB(プロバイダ)とドコモ光のコラボキャンペーンをご紹介しました。
現在、フレッツ光+プロバイダで契約中のdocomoユーザーなら、ドコモ光にするとかなりお得です。
これを機会に、ドコモ光を検討してみてはいかがでしょうか。