Google翻訳

PS4 未分類

ガンダムバトルオペレーション2でザクⅠ・スナイパーLv2を引き当てる

 

どうも、すもわです。

7/26からサービス開始した
GUNDAM BATTLE OPERATION 2(バトオペ2)

前作同様、支援MS縛りでプレイ開始。

しばらくは最初から支給されているジム・キャノンに乗りつつ
DP貯めてザクⅠ・スナイパーをゲットしよう
と、目標を決めスタート。

 

ザクⅠ・スナイパーLv2 ゲット

抽選配給でミデアから投下されたのは銀色のコンテナ。
目標のザクⅠ・スナイパーを引き当ててしまいました。
しかも Lv2。

通常ではまだ入手できないLv2機体。
パラメータは

項目 数値
コスト 350
HP 14500
耐実弾 15
耐ビーム 15
耐格闘 6
射撃 35
格闘 0
スピード 100
スラスター 45

つまり、後方からの狙撃のみでの攻撃。
格闘値0かつパンチ攻撃なので、接近戦は厳禁

かとおもいきや、高威力のシュツルムファウストを装備してるので
接近されたら、シュツルムファウスト→後退→ビームライフルで
しのぐことも可能。

近〜中距離での戦闘の場合、
胴体を狙いがちですが、初期のHP配分は
脚:60%
なので、ザクⅠ・スナイパーで強襲タイプの脚を狙うと
一撃でHPを約半分削ることができました。

照準は補正無しの手動。
マシンガンのように自動照準ではありません。
ので、部位破壊は難しいです。

スキルは

  • 高性能レーダーで歩兵も捕捉
  • スコープ5倍ズーム
  • 友軍に敵HP情報を共有
  • 友軍のリスポーン時間短縮

と、友軍に有利な効果。
しかし、コストが高いのでいちばん重要なのは
極力 死なないこと。

続けて2発撃つことはできますが、2連射するとオーバーヒートするので
エネルギーをチャージしつつ撃つ必要があります。

 


停電になってもスマホ充電できる太陽光パネルが
土壇場で命を救うかも


 

 

あとがき

階級は二等兵からスタート。
うーむ、たしか前作で大尉くらいまでいったような・・・。
でもチャットの暴言がひどくて、途中でやめたんだよなー。

オンラインゲームが普及してきたので
ネットのマナーが改善されていることを期待しています。

スペシャル抽選配給(10連ガチャ)は性に合わないので
トークンが3貯まったらガンガン通常抽選配給するかんじで。

でも使わない機体の装備とかも出るんだよなー。
さっきもツイン・ビーム・スピア出たし。
(ジム・ストライカー[強襲]の装備。おそらく乗らない)
あとはザクⅡ Lv2。
(これもおそらく乗らない)

でも、いずれ換金できるようになりそうですね。

出撃コスト撤廃で何度も出撃できるようにはなったけど、
その日の任務をクリアしたら充分なかんじ。
まったり、後方支援していこうと思います。

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-PS4, 未分類