Google翻訳

iPad

iPadの選び方。Pro, mini, 無印?

どうも、管理人のすもわです。iPad Pro 9.7 32GB シルバー持ってます。

iPadの種類、多いですよね。
どれを選んだら良いか、悩みますよね。

ということで、今回は用途に合ったモノの選び方をご紹介します。

 

機種を選ぼう

iPadは大きく分けて3種類あります。
① iPad Pro
② iPad
③ iPad mini

Apple Pencilを使うのであれば①の1択です。
ローズゴールド色が欲しい場合も①です。

電子書籍がメインの用途でコンパクトなのがいい場合は③です。

特に用途を決めてないけどiPadが欲しいなら②を選ぶと良いでしょう。

 

用途で選ぼう

Proでお絵かきを本格的にやりたいのであれば、12.9を選ぶと良いでしょう。
それ以外であれば、9.7で十分です。
個人的には12.9は大きすぎます。ネットを見る等では逆に不便になります。

 

容量を選ぼう

機種によって無い容量もあります。

16GBはすぐに使い切ってしまい、容量不足でアップデートするのも困難になります。
32GB以上を選択しましょう。

電子書籍もiTunesも動画もたくさん使う予定ならば、128GB以上を選びましょう。
動画はほとんど撮らない、iTunesも入れない、電子書籍は使うという場合は32GBを選び
容量が足りなくなってきたら、読み終えた電子書籍を削除しましょう。
あるいは64GBを選びましょう。

 

オプションを選ぼう

ProのオプションにはApple PencilSmart Keyboardがありますが、
個人的には後者はなくても困っていません。
ブログ原稿の下書きをEvernoteで書いていますが、ソフトウェアキーボードで事足りています。
(清書はMacbook Airで書いてます)

保護シートを貼っただけで、カバーもケースも付けていません。
外出する際に持ち出すなら、適に付けると良いと思います。

 

保護シートはこちらのページを参照してください。

 

タイプは決まりましたか?

これで種類・用途・容量・オプションが決まりました。
購入したいモノも見えてきたのではないでしょうか

 


iPad ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-iPad