Google翻訳

Minecraft

【Minecraft】ブレイズロッドで初調合-マイクラ日記Vol.14

 

どうも、すもわです。
Switchでマインクラフトしています。

遂に、ついに、ブレイズロッドをゲットして生還しました。
(この時点ではマイクラ日記Vol.13直前の事)

 

ネザーに挑戦すること7回目。
崖上に転送されるので、崖を駆け下り、ネザー要塞に侵攻。

黒いスケルトンとブレイズの波状攻撃をかいくぐり。

前回、砂漠の神殿でゲットしたエンチャント本[防火Ⅳ]を付与したレギンスの効果絶大。
ブレイズはそれほど強くは感じませんでした。

でだ。

ブレイズロッドを入手したので念願の調合台(醸造台)を・・・。

 

調合台でポーション作り

 

ブレイズロッドの他にグロウストーンダストというアイテムもゲットしてました。

村人ゾンビの治療に必要な弱化のスプラッシュポーション
作ってみようと思います。

弱化のポーションの材料は

  • 発酵したクモの目 → クモの目, きのこ, 砂糖
    • 砂糖 → サトウキビ
  • 水の瓶(道具と武器) → ガラス, 水を汲む

スプラッシュポーションの材料は

  • 上記ポーション
  • 火薬 → 狩り クリーパー

さいわい材料は全部持ってました。
・・・、?

!!!

ブレイズパウダーが無い orz

ブレイズパウダーは・・・、ブレイズロッドが材料 じゃないか!
これは、ブレイズをいっぱい倒さなきゃいけないんじゃないか?

コツは掴んできたものの、しんどいなー。
もう一箇所に防火エンチャントが欲しいところです。

とりあえず今日は、いいや。

 

ブレイズロッド取ってきたので

前回Vol.13でネザーからブレイズロッドを20個取ってきたので、
ポーション製作を再開です。

手順は

  1. 作業台でブレイズロッドからブレイズパウダーを製作
  2. 調合台でブレイズパウダーを左上にセット
  3. 上に発酵したクモの目をセット
  4. 下に水の瓶をセット

しばし待つと・・・、できました。
弱体化 のポーション

Switch版での名称は
[弱化]ではなく、[弱体化]のようです。

では、続けて[弱体化のスプラッシュポーション]を作ります。

  1. 上に火薬をセット
  2. 下に弱体化のポーションをセット

・・・、できました!!!

これで、村人ゾンビが発生したら
治療することができますよ。

長いなー、行程。

セットしたブレイズパウダーは1個でしばらく持ちそうですね。
まー、苦労して手に入れる素材ですからね。
1回で消滅したら、泣きます。

 

あとがき

ネザー。
それは貴重で重要なものがいっぱいあるけど、一瞬たりとも気が抜けない世界。

そう思っていましたが、
公式ガイドの[ネザー&ジ・エンド編]を見て、
目からウロコが落ちました。

Vol.13参照

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-Minecraft