Google翻訳

Minecraft

【マイクラ】花崗岩の奥に鉱物ありの法則-マイクラ日記Vol.9

 

どうも、すもわです。
先週発見した村、おおむね開発完了です。

村人を30人まで増やしたり
すべての職業を発生させたり
取引で[修繕のエンチャント本]を交換してすべての防具に金床で付けたり
サトウキビ自動収穫機作ったり
小麦自動収穫機作ったり
ニワトリの胸肉自動収穫機作ったり
アイアンゴーレムトラップで鉄を生産したり。

エメラルドもたくさん貯まりました。
主にダイヤのツルハシと定期的に交換しています。

 

花崗岩の奥に鉱物あり

採掘
楽しくもあり、単調でもあり。

しかしマインクラフト(鉱物でクラフトする)の文字通り
採掘が必須のゲームです。

村人も増え、アイアンゴーレムが徘徊。
アイアンゴーレムトラップを製作し、鉄の固定供給源を得たものの
それだけでは足りず、
採掘を再開しました。

とはいえ、無作為に掘っても成果は得られず。

しかし高確率で
花崗岩の奥に鉱物が潜んでる のに気づきました。

[磨かれた花崗岩]もキレイで建築に使いやすいですし、
奥の方まで掘り進めるきっかけにもなります。

インベントリが埋まるくらい採掘をして、
鉄鉱石を50個近く掘り当てることが出来ました。
他には金鉱石10個、レッドストーン90個。
まずまずの成果です。

集めた鉄で

  • 拠点と村をレールでつなぐ
  • サトウキビ自動収穫機の量産

を考えてます。

防具も剣もダイヤになったので、そろそろ

  • ネザー探索
  • 海底神殿探索

など、次のステップに進める頃合いになりました。
ネザーに行くために防火をエンチャントしたいですね。
海底神殿攻略用の水中移動と呼吸はエンチャント済み。

まずは海底神殿から攻めましょうか。

 

海底神殿へ

村を発見する前に、海底神殿を発見してました。
ので、早速突入。

暗い
海の中は暗い。
そして、息が続かない。

神殿の中に入れば空気があると思いこんでましたが
どうやら そうでもない。
ボスを探そうにも、周りがよく見えないし・・・。

調べてみると、
[暗視のポーション]とか[水中呼吸のポーション]が必要のようです。

ポーションか・・・。
たしか醸造台が必要で、ブレイズロッドやパウダーが必要。
つまり、ネザーに先に行かなきゃ、てこと?

ちょっとは成長してガストやマグマキューブは倒せるようになった。
けど、スタート地点からなかなか進めずにいる ネザー。

ブレイズは砦の中にいる

たどり着けるだろうか。そんなことを思いつつ、
黒曜石の枠に着火。

いざ、ネザーへ。

 

ネザーへ(3回目)

 

実は今までに2回突入しているネザー。

  • 1回目:ガストにやられて死亡
  • 2回目:闇のクォーツを15個ゲットして生還

そして、今回が3回目のネザー探索。

ガストやマグマキューブを倒しながら、侵攻。
闇のクォーツを2スタックほどゲット。
行けるか?

ついに前方にブレイズ発見。

・・・。

やられた。
そしてダイヤのフル装備を失った。
茫然自失。

マインクラフトはシビアですよねー。
デスペナルティがキツすぎる

しかもリスポーンした場所はゲーム開始時の場所。
拠点を作っておいてよかった。
最低限の予備装備を装着。

トロッコで拠点と村の中間地点まで移動。
残りは徒歩で空中道路を駆け抜けて
なんとか、村に到着。

そう、村に建てた拠点Bの屋上にネザーへのゲートを作ったのでした。
とりあえず、ゲートを閉じて。
貯まってたエメラルドでダイヤ装備を揃えて。
エンチャント本と交換して。

!!!

経験値ゼロになったから、エンチャントできないぢゃないですか。
比較的、経験値稼ぎやすい村人との取引で
一気にLv15くらいまでレベリング。

そして、金床でエンチャント。

装備をダイヤ装備(修繕 付き)に換装。
ネザー突入前の装備には程遠いですが、これを元に
エメラルドを貯めながら、強化し直しましょ。

【突入前の装備】

装備 エンチャント
ダイヤの剣 鋭さⅢ 耐久力Ⅲ - -
ダイヤの兜 呼吸Ⅲ 水中作業Ⅰ 防護Ⅱ 修繕Ⅰ
ダイヤの胸当て 防護Ⅱ 耐久力Ⅱ 修繕Ⅰ -
ダイヤの脚甲 防護Ⅱ 修繕Ⅰ - -
ダイヤのブーツ 防護Ⅱ 水中移動Ⅰ 落下軽減Ⅰ 修繕Ⅰ

マインクラフト統合版

 

6/21にマインクラフト統合版が発売されます。
従来のSwitch版と違うのは以下の3つ

  • ミニゲームが削除
  • マップの広さが無限
  • Windows版やスマホ版などとマルチプレイ可(PS4とVita除く)

まぁ、ミニゲームはしないので、
マップが無限になるわけですが、現状のマップも踏破出来てないし
マルチプレイの予定もないので

私は現行版で間に合ってます。
が、Switch版を持ってる人は無料でダウンロードできるようです。

統合版はアップデートではなく、別ソフトになります。
セーブデータを継承できます。

ミニゲームを遊びたい方は
今すぐ、ニンテンドーeショップでダウンロードしましょう。

 


 

父の日も祝ってあげて。


 

 

あとがき

 

ネザー探索を別記事にしようかとも思いましたが、
けっこうあっさりと死亡してるのと、
最近の私の体調が不安定すぎていつ書けるのかわからないのとで
まとめて書いてしまいました。

無駄に長くなってしまい、すみません。

これは日記なので、お得情報とかはあまりないと思います。
マインクラフトをSwitch版で始めた新参者ですしね。

でもSwitch版特有の情報なら載せられるかな、多少は。

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-Minecraft