引っ越しの準備は時間と手間がかかります。計画的に進めていきましょう。
することは大まかに分けて各種手続きと荷造りです。
昔は両方自分たちでやったものですが、今は荷造りは業者に任せるのが主流です。
荷造りの手配
引っ越しが決まったら、一番最初に引越し先の物件を決めて、
その次に引っ越し業者に連絡をしましょう。
業者に荷造りも含めて見積もりを依頼して、各種手続きに取り掛かりましょう。
各種手続き
では順番に手続きをこなしていきましょう。(ちょっと長いですよ^^;)
まずは不動産業者で現在のお宅の解約をします。
車を所持している方は駐車場の解約もします。
以降は箇条書きで、どんどんいきます。
・子供がいる場合は役所と学校で転校の手続き
・粗大ごみの回収依頼
・役所で転出届と健康保険の脱退と印鑑登録の廃止
・固定電話の解約
・プロバイダの移転
・電気・ガス・水道の解約
・NHKの住所変更
・衛星放送やケーブルテレビの移転
・新聞の移転
・銀行口座の住所変更
・携帯電話の住所変更
・クレジットカードの登録情報の変更
・パソコンのデータをバックアップ
・引越し先のレイアウトを決める
・家の掃除とごみ処理
・近所に挨拶
・郵便局で郵便物転送サービスの申込み
・冷蔵庫の水抜きと霜取り
・洗濯機の水抜き
そして引っ越し当日
・荷物の運び忘れのチェック
・大家さんに鍵を返却
・電気のブレーカーを落とす
・ガスの元栓と蛇口を締める
新居に着いたら
・ガス開栓の立会い
・近所への挨拶をしつつ騒音が出ることを伝える
翌日からの手続き
・役所で転入手続きと国民年金の住所変更と印鑑登録
・電気・ガス・水道の手続き
・子供がいる場合は役所と学校で転入の手続き
・警察署か免許センターで免許証の住所変更
・警察署で車庫証明の住所変更
・陸運局で車の登録住所変更
・引越し業者にダンボールの引き取り依頼
っと、いやー多いですね、手続き。
荷造りも自分でするとなるともう大変です。しっかり計画を立ててこなしていきましょう。
- 不用品の買取サービスあり
- 無料見積り24時間受付中
- 大手引越し会社を一括比較