どうも、すもわです。
ガンダム好きです。
If you can not read Japanese please use Google Translate right or down.
現在、NHKで特番用の投票を行っています。
どうやら、40周年らしいです。
アンケートは以下の4つ
- 好きなガンダム作品1つ
- 好きなモビルスーツ3つ
- 好きなキャラクター5つ
- 好きなガンダムソングス2つ
ガンダム好きな方は投票してみては?
私が好きなガンダム作品
- 0083(OVA版)
- W(ウイング)
- OO(ダブルオー)
- UC(ユニコーン OVA版)
この4つですね。Wもかなり良かったのですが、
最もインパクトが大きかったのは、0083。
強奪される2号機(サイサリス)にエースパイロットのガトー。
それを追う1号機(ゼフィランサス)に新米テストパイロットのウラキ。
ジオンに譲渡された4号機(ガーベラ)にシーマ様。
そして終盤に投入される3号機(デンドロビウム)。
GジェネでプレイしてMS(モビルスーツ)は知ってても、作品を見たことない人
大勢いると思いますが、これは是非見てもらいたいです。
1stとZのミッシングリンクでもあります。
WはMSがかっこよかった。
カトキハジメさんのデザイン大好きです。
OOは劇伴(BGM)が川井憲次さんでした。
OOから、もう10年とは。
あ、アニバーサリーボックス出てますね。
これは買いです。
BOXはすぐ値が高騰しますからね。
UCは逆襲のシャアでエンディングがモヤモヤしてた事への
アンサーをくれた作品でした。
1stでは子供の目線で見てた自分が、ジンネマン視点で見るガンダム。
福井晴敏さんと同世代の我々が見たかったガンダムでした。
もうOVA版はAmazonにも無いみたいです。
これはコンプリートBOX待ちですかね。
私が好きなモビルスーツ
- デンドロビウム(0083)
- ガンダムヘビーアームズ(W)
- ガンダムデュナメス(OO)
- バスターガンダム(SEED)
- エスペランサ(X)
この4つですね。
デンドロビウム → デカイ
ヘビーアームズは重火器なのに、全弾撃ち尽くすと装備がアーミーナイフのみになる潔さ。
デュナメスはなんとなく好き。
バスターはサーベルを装備してない完璧な砲撃タイプなのがいい。
エスペランサは厳密にはMA(モビルアーマー)だけど、
当時プラモを改造して、人型に変形できるようにしたな。
私が好きなキャラクター
- フル・フロンタル(UC)
- カイ・シデン(Z, 新劇場版でも可)
- セイラ・マス(1st)
- アナベル・ガトー(0083)
- シーマ様(0083, シーマ・ガラハウ)
- ロックオン・ストラトス(OO)
この6人ですね。
気になる方は、見るべし。
私が好きなガンダムソングス
- MEN OF DESTINY(0083, MIOさん)
- 未来の二人に(第08小隊, 米倉千尋さん)
- めぐりあい(1st劇場版, 井上大輔さん)
- Z 刻をこえて(Z, 鮎川麻弥さん)
この4つですね。
iTunesに全曲ありました↓
GRANRODEO版もいいかんじです。
あとがき
んー、ガンダムAGE以降の作品は見てないことに気づきました。
鉄血のオルフェンズは気になって入るのですが、全く見てません。
ビルドファイターズ系は見なくてもいいかなーって感じですが、
ビルドダイバーはちょっと気になってます。