Google翻訳

コラム

POCKETALK (ポケトーク)音声入力で50言語に翻訳する手のひらデバイス

どうも、すもわです。英検3級です。

英語はカタコト中学生レベルを話す程度です。
旅行には行きませんが、洋ゲー(英語版ゲーム)をプレイするので英語はそこそこ必要です。

が、普段使わない英語のために英会話教室に行っても無駄。
必要性にかられなければ身につきはしないのです。

しかし、英語が必要な時は何の前触れもなしに突如訪れるもの
しかも、その外国人が英語を話せないとくればたいていはお手上げになりますが、これさえあれば。

 

POCKETALK(ポケトーク)

手のひらサイズ、音声入力で50言語に翻訳するアイテム登場。
12月14日に SOURCENEXT から発売。

え?スマホの翻訳アプリで間に合ってる?

いやいや、電波つながらない時とか、通話中だとアプリ使えませんから。
あって困ることはありませんよ

 

国際社会、日本。

いつなんどき、アラブの富豪に高級会席料理店を聞かれるかもしれません。
ロシア人においしいお好み焼き屋の場所を聞かれるかもしれません。

お隣さんに外国人が引っ越してくるかもしれません。
会社の上司に外国人が赴任してくるかもしれません。

急にインドネシアへの海外出張が決まったり、
明日、広東語圏の中国人の顧客が来客する予定になってたり。

外国人が英語を喋るとは限りません

あって困ることはありませんよ

POCKETALK(ポケトーク)の詳細はこちら

これで言葉の壁がなくなります。
世界はようやく1つになるのです。

勘違い・思い違い・いざこざ・紛争が少しでも減るといいですね。

 

洋画はスカパーで

 

あとがき

私が以前韓国に1ヶ月半 出張していた時は、
客先の担当がカタコト日本語を話し、
私がカタコト韓国語を話し、英語で補完して会話していました。

となりのラインにはドイツのエンジニアがいました。
私は大学の第2言語にドイツ語を選択していたので、カタコトドイツ語と英語で会話しました。

共通言語としての英語は重要ではあるのですが、日本人のように英語が使えない国もあるので、
翻訳機があれば円滑に意思疎通を図ることが出来ます

自分で話せるならそれに越したことはありませんが、50カ国語はさすがに無理です。
ドラえもんの翻訳こんにゃくが現実になったのです。
道具は的確に使ってこそです。

これで言葉の壁がなくなります。
世界はようやく1つになるのです。

外国人の友人ができるかもしれません。
あなたの大切なパートナーが金髪碧眼になるかもしれません。

 

日本酒の定期便 saketaku

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-コラム