Google翻訳

コラム

ポテトチップス休止そしてタマネギとニンジンも

どうも、管理人のすもわです。ポテチはのりしおが好きです。

 

ジャガイモ不作

北海道のジャガイモ不作を受けて、カルビーと湖池屋がポテトチップスの販売休止を発表しました。

その結果、ポテチを箱買いする人達が急増、今や在庫が枯渇寸前となりました。

近いうちに、棚からポテチは消えるでしょう。
まぁ、無けりゃ食べないだけですが、ポテチ愛好家にとっては死活問題ですね。

Amazonでは12袋セットで販売されているようです。
この機会にまとめ買いしておくのもありかもしれません。

ちなみにマックのマックフライポテトはアメリカ産なので影響はないようです。

うーむ、既にAmazon在庫も枯渇気味です。

 

タマネギ不作

加えて、タマネギの市場価格も上がってきています。
そうなるとモスバーガーのオニポテも危ういんでしょうか。

オニポテセット大好きなんですけどね。
値上げになるか、メニューから消えるか・・・。残念です。

 

ニンジン不作

さらに、ニンジンも市場価格が上がってきています。
通常30円程度が50円に。

人が食べるものもそうですが、飼料も価格が上昇しているとすれば
今後、肉の値段が上がることが予想されます

 

食費アップ

今は、魚が不漁で価格が上がり、肉が安い状態ですが、
今後は野菜も肉も値段が上がることが予想されます。

食費が上がるのは結構キツイですね。
生活費で上位を占める食費ですから。給料をアップさせるか食費を削るかの二択。
ま、給料はそう簡単に上がりませんから、食費を削るしかないんでしょうね。




人気ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-コラム