どうも、管理人のすもわです。ゲーマーです。
発売されてからしばらく経ちますが、まだ入手困難が続くPSVR。
考えてみれば、PS4の周辺機器はPS Moveぐらいでしたから
売る側も需要の数を特定できなかったのかもしれません。
とはいっても、絞りすぎです。
PSVR値下げ
そんな中、PSVRの値下げが発表されました。
PS Camera同梱版が44980円。
PS CameraってPS4が発売されたとき、買いましたか?
私は全く必要性を感じなかったので、購入しませんでした。
が、PSVRを使うには必須だと。
てっきり、PSVRにセンサーが付いていて単体で角度を計測するものだと思っていましたが、
PS Cameraを売るためか、PS Cameraで計測する仕様になっています。
PSVR増産?
値下げされても、品薄では全く意味がありません。
私はまだ実物を見たことがありません。店頭のデモ機が無いだなんて前代未聞です。
値下げに合わせて増産されるようですが、ほそぼそです。
まだまだ、欲しい人全員には行き渡らない模様です。
スポンサーリンク
PSVR対応ソフト
というと、サマーレッスンとかバイオハザード7あたりを連想します。
が、まだまだこれぞというものはありませんね。
私はゾンビ系がだめなので、バイオハザードはやりませんし。
本命のエースコンバット7は2018年に発売延期になりましたし。
個人的にはアーマードコアと相性が良いと思います。
アーマードコアの視線操作(右スティック)ってジャンプ中とか、けっこう難しいのです。
それが首で操作できるとなると、自然に視野を確保できるのではと。
あ、10月14日値下げと同日にグランツーリスモ SPORTSが販売されますね。
これはかなり楽しめるのではないでしょうか。
他には11月21日にMONSTER OF THE DEEP:FINAL FANTASY XV。
これはPlaystation StoreでDL版のみですね。
あとは発売日未定に下記があります。
・エースコンバット7
・絶体絶命都市4Plus
絶体絶命都市4は東日本大震災で発売無期限延期になったんですよ。
7年後に満を持して、PSVRを導入して復活です。
あとがき
2016年10月に発売されて、ほぼ1年経つのにこれほど普及してないものは今までありません。
それにしても、グランツーリスモ SPORTS はPSVRとヘッドホンを装着して、
T-GT(レーシングホイールコントローラー)で操作したら、もうゲーセンレベル。
すごい時代になりましたね。