どうも、管理人のすもわです。ラジオ好きです。
月額が350円と高額ながらも、どこでもクリアに日本全国のラジオ番組が聞けるradikoが浸透し、
ラジオリスナーが増えつつある昨今ですが、今まではNHKは参加していませんでした。
radikoでNHK
私も過去記事で[普及したスマホでNHKが聞けなくて、災害時等不便ではないか?]と発言しましたが、
この度、遂に、満を持して、radikoにNHKが参加することになりました。
2017年10月2日正午からスタートです。
スポンサーリンク
実験的とのことですが、需要があれば正式稼働せざる得ないでしょう。
それとも、NHKはオプション課金にするつもりでしょうか。
実験放送のため、期間と地域が限定されています。
期間:2017年10月2日〜2018年3月30日
地域:関東・福岡・宮城・広島・愛媛
ラジオを持っていない人が増え、スマホやパソコンでラジオを聞く生活にスライドした現在。
NHKも時代の波に乗って、正式にradikoに参加することを切に望みます。
radikoは月額350円(税抜き)と、アプリとしては破格の高額ですが、
全国のラジオ局(ローカルFM局を除く)をクリアに聞けるエリアフリーと
1週間以内の全番組をさかのぼって聞けるタイムフリーはとても便利です。
深夜や早朝の番組、リアルタイムに聞いたけどもう一度聞きたいときなど重宝します。
■過去のradiko関連記事 iPhoneでradikoを聞こうと思ったら 初期設定ファイル取得中と、表示されたままフリーズ 一体何を取得してるのやらと思いながらアプリを閉じて、再び開いてもまだフリーズ中。 そこで、ホームボタンを ... どうも、管理人のすもわです。radikoプレミアム使ってます。 radikoプレミアムとは 皆さんはradikoプレミアムご存じですか? だいぶ浸透してきたのでご存じの方も増えてきている ...
radiko 初期設定ファイル取得中でフリーズ
3端末以上でも聞ける?radikoプレミアムの真相
あとがき
とはいえ、スマホのバッテリーが切れたらラジオが聞けなくなるという
情報端末を1つだけに依存するというのもいいことではありません。
最近は災害地でも、充電ステーションが設置されスマホを充電できるようになりつつありますが、
必ず設置される保証はありません。
やはり、乾電池で動くラジオを1つは確保しておきたいものです。
ポケットラジオといえばSONYです。私のおすすめはコレ。
私は土曜日14:00からNHK-FMで放送している
アニソンアカデミーをよく聞いています。
クリアなサウンドでフルコーラスを聞けるのはいいものです。
フルコーラスといえば昔から続いている青春ラジメニアもオススメです。
土曜日19:00〜22:00の4時間ラジオ関西で放送しています。
フルコーラスではありませんが、
日曜日11:00〜13:00 文化放送の 阿澄佳奈のキミまち!も良いです。
毎週設定されるお題に沿った曲が流れます。
気になる曲をハイレゾで