Google翻訳

Mac

Mac用セキュリティソフト比較→おすすめ

 

どうも、すもわです。Macユーザーです。

Windowsに比べてウイルスが少ないMacですが、
企業がMacを採用する昨今、どうやら
ウイルス対策をしなければならない時代がやってきたようです。

そこで今回はMacに対応しているウイルスセキュリティソフトを 3つ ご紹介します。
どれも Windows・Mac・Android・iOS等マルチデバイス対応 です。

どのメーカーも1ヶ月お試し期間があるのがいいですね。

 

ノートン:1日あたり約15円

ノートンはアメリカの老舗メーカーで、日本でも世界中でも実績があります。

契約期間は1年と3年の2つ。

WindowsとMacでの機能差は無く、
ウイルス検出やファイアーウォールの性能は同じ

ノートンセキュリティデラックス 1年3台版で5480円(税抜) です。

 

【後日追記】
私の購入レポートです。

 

ウイルスバスター:日本で超有名

ウイルスバスターの契約期間は1年と2年と3年の3つ

Mac版はWindows版よりも機能が少ないです。

パッケージ版は割高なので、ダウンロード版を購入すると良いでしょう。
また、更新月が来たら値段を比較して、パッケージ版を購入し直すという選択肢も考慮しておきましょう。

ウイルスバスタークラウド ダウンロード版 1年3台版で約5380円(税込) です。
が、ウイルスバスターサイトでは3年版を推しています。

また、Mac1台のみを使用している場合は
ウイルスバスター for Macという製品があります。

 

 

マカフィー:台数無制限

マカフィーの契約期間は1年と3年の2つ

台数は無制限 です。
デバイスがたくさんにある方はマカフィー 一択で良いと思います。

ダウンロード版の1年台数無制限で8208円(税込) です。
ノートンよりも、ちと高いですが、台数無制限ですから。
家族全員分の メインPC・ノートPC・タブレット・スマホへと考えれば。

なんか、Amazonだと3年版で7060円なんですが・・・。

 

iOS無料版

またこれとは別に、iOS向けに無料アプリを提供しています。
iPhoneやiPadをご利用の方は導入を検討してください。

マカフィー モバイル セキュリティ

マカフィー モバイル セキュリティ
無料
posted with アプリーチ

 

結論

  • 3台で間に合うし、パッケージ版がいい方は ノートン 5480円+税
  • 3台で間に合うし、ダウンロード版がいい方は ウイルスバスター 5380円
  • 確実に3台以上あるという方は マカフィー 8208円

お試し無料30日がついてたり、1年の価格がほぼ同じですので、
違いが気になる方は1年毎に買い替えて、比較してみても
いいかもしれませんね。

毎年の更新手続きが面倒、という方は3年版を購入することを
オススメします。

 

ご不用になりました古いパソコン・タブレット等、買い取ります。
パソコン

 

あとがき

個人的にはダウンロード版よりもパッケージ版のほうが
安心感を感じるので、ノートンを買うことにしました。

デバイスは Macbook Pro・Macbook Air・VAIO・iPad Pro・iPhone7の5つ。
うち、iPad ProとiPhone7にはマカフィーのiOS無料版を使用することにしました。

NTTのおはなし

私は以前 NTTのフレッツ回線 を使用していたので、
セキュリティソフトをフレッツ・ウイルスクリア にしていました。
その後、OCN光に転用して、Macを使用していたので、

全く気づかなかったのですが、
どうやらOCN光にしたことでフレッツ・ウイルスクリアが使えない状態になっていたのです。
しかしNTTからはそんな知らせはなく、月額400円取られ続けていました

フレッツ・ウイルスクリアを入れていたWindows PCを父に貸していたのですが、
どうやら何かをやらかしたようで、ノートンの試用版を
全くメッセージを読まずにクリックしてインストール寸前まで進めていました。

で、取り上げて調査した結果、
フレッツ・ウイルスクリアが機能していないことが判明。
そして、その原因がOCN光に転用したことでアクセスできなくなっていたことがわかったのです。

おいおい、NTTさんよ。
サービスが無効になってるなら、連絡をくれよ。
動かないサービスに1年も金を払い続けてしまってるじゃあないか。
それは
世間では ぼったくり というのじゃないか?

ということがあり、
このたび回線やOSに依存しない 普通のセキュリティソフト
探すことになりました。

Mac最高というおはなし

なんていうかWindowsっていちいち面倒ですね。

それに比べて、Macはいい。
Windowsほど細かいことはできないかもしれないけど、
普通に使う分には、特に支障ないし、
ウイルスは超少ないし、
OSはタダだし、
安定してるし、
Excelも最近では使えるようになってるし。

使わない理由が見つからない。
iCloudでのiPadとiPhoneとのデータ連動が最高。

iPhoneで撮った写真や、iPadで描いたイラストが、
Macを起動すると、もう素材として使える状態になってる。
この単純なことがストレスと一手間を解消してくれます。

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-Mac