Google翻訳

コラム

Apple Watchか電波ソーラーか、腕時計が壊れたので次の時計を探す件

どうも、管理人のすもわです。腕時計をする派です。

皆さんは腕時計、してますか?
スマホが普及した今、しなくなったという人がとても増えました。

 

壊れた腕時計

私は中学生の頃(スマホはおろかPHSも普及していない時代)から、左腕にはめていたので
外出するときに付けていないと違和感があるのです。
メガネといっしょで、装着しているのがデフォ(デフォルト)なのです。

長年使用していたカシオの電波ソーラー時計IRW-M200(黒画面)

電波(WAVE CEPTER)とタフソーラー(蛍光灯でも発電)が搭載された便利なモノでした。
調べたところ、2006年発売の27000円のようですね。
そんなに高くなかったと思いますが、10年前のモノでしたか。

電波で正確な時を刻み、ソーラーで充電不要
これはずっと使えると思っていたら、液晶の不具合で表示が欠けるとはね。
文字盤が文字化けしてしまってはもう駄目です。

さて次はどんな腕時計にしましょうか。
選択肢は2つあります。順に調べていきましょう。

 

次の候補:Apple Watch

私はいつの間にか、iPhone7, iPad Pro, Macbook Pro を持つようになったので、
当然、Apple Watchも視野に入ります。
しかし高い。
Series 1の38mmが27,800円で、42mmが30,800円。
Series 2の38mmが37,800円で、42mmが40,800円です。

タッチパネルですからね、押し間違いとかしたくないので
どうしても42mmを選んでしまいます。

50mの耐水性 Apple Payが欲しいならSeries 2ですが、
付けて泳がないし、PayはiPhone7で十分なので、私はSeries 1を選びます。
駅の改札で身をよじるの、かっこ悪いですしね。←Appleの致命的ミス
すると、30,800円ですね。

欠点は充電する必要があるということです、それも毎日です
これを踏まえて、次を検討しましょう。

 

次の候補:電波ソーラー系

さて、電波ソーラーというと真っ先にカシオを連想しますが、シチズンも作っているのですね。
カシオはほとんどG-SHOCK。
私の腕時計の末裔は滅んでしまったようです。

私は時刻だけではなく、日付と曜日もよく確認をするので表示されるものがいいです。
そして、普段はあまり外出しないので、蛍光灯で発電できるものがいいです。
予算はApple Watchに合わせて、3万円です。

となると選択肢は
やっぱり、カシオになるんですよね。シチズンは高いです。

だいぶ絞れてきましたね。

カシオのサイトを見てみましょう。
ほとんどアナログ表示になってます。デジタル表示が激減です。
今の主流はアナログなんですね。まぁ慣れてしまえば大丈夫でしょう。

微妙に金属アレルギーなので、できればチタンがいいのですが。
チタンのは4万円以上ですか、高いです。
(まぁ毎日長時間付けるわけじゃないですし、妥協も選択肢です)

G-SHOCKほどの耐衝撃性はいらないです。それほどの運動しないですし。
ゴツいんですよ、もっとシュッとしたほうがいいです。
LINEAGE(リニエイジ)は時刻はアナログ表示で日付がデジタル表示です。

針が液晶にかぶる時間がありそうですが、・・・ハッ!(気づいた)

液晶が仇になって今回の時計探しが始まった、ということは
クロノグラフ(曜日と日付も液晶を使わない)なら今度こそ
ずっと使えるのでは・・・。

 

結論

腕時計を装着するのは外出・外泊しているときです。
自室にいるときは正面にMacbook Pro、両脇にiPad ProとiPhone7です。
腕時計は唯一の時計で、ふとした時に見たいので、時刻は常に表示されているのが望ましい。

外出中にバッテリーが減るからと、充電器を持ち歩くのはナンセンスです。
となると、Apple Watchは便利そうではあるけれど、
私の用途には足りないのではと思うわけです。

できれば新製品が良かったけれど、カシオの電波ソーラー新型は予算オーバー。
つまりは家電量販店では買えないということになるので、
Amazonで型落ちの、電波ソーラークロノグラフ腕時計(チタン)を買うのがベストのようです。

で、選んだのがこれです。
(私と用途や趣向が合致する人は少ないとは思いますが)

チタンベルトタイプ(ちょと高いが予算内の27,470円)

スチールベルトタイプ(手頃な18,100円)

やはり液晶のほうが見やすいです(手頃な13,370円)

Amazonだと新型が約1万円OFFになっています。
タイミングがいい。さてどうする、俺。

 

捨てる前に、それ売りませんか?なんでも買い取るBUY王↓

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-コラム