Google翻訳

WordPress

Easy FancyBoxでYoutubeをスマートに埋め込む-WordPress 奮闘記Vol.10

どうも、すもわです。

Youtubeや画像リンクをクリックすると、別タブが開いて表示されるの
ちょっと面倒だなって思ってたんです。

別サイトではクリックすると別タブに移動せず、そのまま開いて再生するのを見て
どうすればできるんだろうと思っていました。

AFFINGER 4のサイトで仕様を学習していると

Easy FancyBox というプラグインでそれができるようになると書いてありまして。
さっそく追加することにしたのです。

 

Easy FancyBoxプラグインの設定

新規追加でEasy FancyBoxを検索。
ありました。さっそくインストールして有効化。

[プラグイン|インストール済みプラグイン]でプラグイン画面を開いて
設定をクリック。

 

MEDIAの項目でYoutubeにチェックを入れて、
一番下にある Youtubeの項目でAutodetectにチェックを入れて、Easy FancyBoxの設定は完了です。

 

最後に
[AFFINGER 4設定|その他の設定|演出|外部リンク]の項目で
記事内の外部リンクを別ウィンドウで開く(target=“_blank"を付与)にチェックが入ってるのを確認します。

あ、わたしWordPressのテーマにAFFINGER 4を使用しています。

稼ぐサイトの設計図-AFFINGER4公式ガイド

 

すると、クリックして同じ画面内にウィンドウが開くようになりました。
やったね。

上の記事はコレ↓の一部です。

スポンサーリンク

自動広告20200219

 

あとがき

こうして少しずつ発見があって、少しずつサイトを改善していく。
一気にいろんなことをすると、あのプラグインは何をするモノだったかなぁと頭が混乱してしまいます。

人それぞれ
時が来たときに前進すればいいのです

不特定多数の他人と自分を比べても仕方ありません。
比べるのは過去の自分です
過去の自分に勝ち続けていれば、知らないうちに他者を追い抜いているものなのです

これは遊びでも仕事でも何にでも応用することが出来ます。
上司等が他者と比べて、あなたに圧力をかけてきたら、
しれっと[勝負する相手は過去の自分とだから]と言い放ってやりましょう。

これは私の経験でもありますが、
仕事をきっちりあげておけば、それ以外のことに多少ルーズでも非難されることはありません。
外見や身だしなみに難癖をつけてくるおっさんは無視して良いのです。

実力さえあれば、社会人として優秀であれば、多少アレでも許されるのです。

 

安定のエックスサーバーで楽しいブログライフを。
2017年11月30日18:00まで申込んだ方限定でドメイン無料のプレゼント付きです。

期間に間に合わなかった方はこちらでドメインを取得しましょう。

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-WordPress