Google翻訳

うつ病

ブログ、6ヶ月経過する。うつ病には最適のツール

どうも、管理人のすもわです。

どうやら、ブログを始めてから半年経つようですよ
レンタルサーバー(エックスサーバー)の契約更新通知が届きました。



プランは最小のX10プランを6ヶ月毎の契約です。
ドメインはキャンペーン中で無料で取得。
(通常はお名前ドットコム等から買います)



エックスサーバーにWordPressを簡単インストールしてブログを書いています

6ヶ月経過

当初は自分の強みがわからず、雑記ブログとしてスタート。
1日2〜3記事、短いの(500文字前後)をアップしていました。

それから6ヶ月経過した現在、ジャンルはiPadとFF14とうつ病の3本柱
1日1記事、文字数は1500〜3,000文字になる日もちょくちょくあります。

ジャンルの数はその人の趣味の数。
もうちょっと趣味はあるのですが、なにせうつ病のため、長続きしません

そう考えるとFF14はよく続いているものです。
最近は不眠症を発症しているので、集中力もなく、記事を書き上げるのに時間がかかります。

それでも、毎日欠かさず、継続できているのは最低限の努力の賜物です。

力を入れた記事がよく読まれる記事になるわけではありません
案外、楽に書いた記事のほうがよく読まれていたり、アフィリエイトで利益が出ていたりします。

それは自分の作りたいものを作って売るよりも、売れるものを売ったほうが利益が出るのと同じことです。

商売ならばまずは売れるものを作り、余裕ができてから自分が作りたいものを作るのがセオリーです。
しかし、この常識を知らない研究者上がりの社員はけっこういるものです。

 

うつ病との相性

話がそれました。
今は働けないレベルのうつ病なので、働く必要はないのですが、
ブログを書いて利益が出るのであれば、願ったり叶ったりです。

今は一日1000PV(ページビュー)程度の閲覧数で、月5000円程度の利益が出ています。
FF14の記事をよく見てもらって、iPadアクセサリの記事でよく買ってもらっています。

【関連】Apple Pencilが使えるiPad Pro用保護フィルム

単純に計算すると100倍になれば、利益も100倍の50万円
当面の目標をここに置いています。

そのために読んでもらえる記事を書いて、アフィリエイトをポチってもらって
毎日記事を継続して、いろいろ買ってもらえる記事増やしていこうと。

逆に考えれば、ブログは勤労ができないうつ病で、唯一稼ぐことができる手段なのではと思います。
自分の裁量で作業時間を調整することができる仕事など、他にはありません。

可能な限り、楽しく続けていきたいものです。
次の契約更新はまた6ヶ月後、その時はどうなっているでしょうか。

 


うつ病 ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-うつ病