どうも、すもわです。
If you can not read Japanese please use Google Translate right or down.
毎年、春になるとセブンイレブンとのコラボで
いろはす最大20本購入で特別なマウントや、おしゃれ装備が貰えたりする
いわゆる、いろはす討滅戦 が開催されてましたが。
今年はMONSTER?、いわゆるエナジードリンクですね。
交換できる各アイテムの有用性について解説していきます。
MONSTER 討滅戦?
1本税込206円。
1本購入するごとに[FF14]のゲーム内アイテム1種と
引き換え可能なシリアルナンバーがレシートに印字されます。
交換できるアイテムはコレ
ではひとつずつ解説していきます。
ハニーバンズ×10個
30分間、経験値獲得量が4%アップ するバフが付く料理。
調理師が製作できる料理の経験値獲得量はすべて3%アップです。
しかし、他のパラメータアップがないのならば、
調理師Lv3で作れるボイルドエッグ(5ギル) とほぼ同等。
50ギル程度の価値ということで、コレと交換する必要はなさそうです。
転送網利用券×10枚
通称、無料テレポ券。
これはとてもいいものです。
通常は蒼天モブハントや紅蓮モブハントで得られる
セントリオ記章と交換 することができます。
漁師のクエスト、爆釣エオルゼア の報酬なら99個貰えます。
-
-
【FF14】ギャザクラ日記Vol.5-爆釣エオルゼアをコンプリート
どうも、管理人のすもわです。ここ数日はずっと漁師でした。 爆釣エオルゼアのクエ報酬、テレポ券99枚を狙って、長い間放置していた 漁師のクエを再開しました。 天候はNPCの天気予報士に聞きましょう。 0 ...
Lv50以下のビギナーさんならば、交換の価値アリです。
同盟記章5とも交換可能ですが、同盟記章は集めるのがしんどいので、
セントリオ記章と交換することをオススメします。
蒼天(イシュガルド)もしくは紅蓮(ラールガーズリーチorクガネ)の
上級モブハントを1日分こなせば、セントリオ記章75貰えます。
転送網利用券はセントリオ記章5と交換できるので、
10枚でセントリオ記章50。
モブハントをしない人なら、交換の価値アリです。
レルムリボーン×10個
レルムリボーンはエターナルバンド会場では買えるのかな。
シーズナルイベントの時に期間限定で買えるモノです。
通常のSHOPでは販売されていないので、ストックが無くて
近いうちに使いたいというのであれば、
交換の価値アリです。
特に用事のない方には、無用の長物です。
MGPブロンズカード(5,000MGP)
MGPとはゴールドソーサーのポイントです。
これはいくらあっても困ることはないので、交換の価値アリです。
ちなみにMGPを簡単に稼ぐ方法は以下の3つ
- 毎週開催されるファッションチェックに参加すると、1万MGP
- 攻略手帳 トリプルトライアドを10回すると、5000MGP
- 攻略手帳 トリプルトライアドを10勝すると、8000MGP
高額MGPと特別なマウントやミニオン、おしゃれ装備と交換可能です。
結論。BEST交換アイテムは
今回のアイテムの中で、私が選ぶのは
迷わず、MGPブロンズカード(5,000MGP) です。
各項目にも書きましたが、まとめると
- ハニーバンズ×10個 = 50ギル
- 転送網利用券×10枚 = セントリオ記章50
- レルムリボーン×10個 = 入手不可
- MGPブロンズカード(5,000MGP)= トリプルトライアド10回
レルムリボーン以外は別の手段でおおむね入手可能です。
ので、他の3つをたくさん持ってる場合は、
レルムリボーンと交換すれば良いと思います。
あとがき
昔のCDを手持ちの最新のオーディオで聞き返すと、
今まで聞こえなかった音が聞こえたりして、新たな感動があります。
マクロスF ボーカルコレクション 娘たま
What 'bout my star?@Formo を
SONYのハイレゾスピーカーHT-CT790で聞いてる時に
後ろの方に薄くポァポァポァッって効果音入ってるのを再発見。
破裂音はいいスピーカーじゃないと、うまく再現されないようで。
iTunes↓
-
-
ゲーム接続に最適安価なソニーのサウンドバーはHT-CT380
どうも、すもわです。 If you can not read Japanese please use Google Translate right or down. 私のテレビ、 ほぼゲーム専用と化し ...
マクロスFも、もう10年前の作品(2008年)ですからね。
あの頃がちょうど、アニメが真四角(4:3)から横長(16:9)になって、
記録媒体がDVDからBlu-rayに変わったんですよ。
マクロスFは映画版よりもTV版の方が好きです。
22話で神谷浩史さん、いやミシェルが・・・。
で、Blu-ray版で買うか悩んで、デッキを買った記憶があります。
私のオススメBlu-rayレコーダー
2TB, 3チューナー, Ultra HD対応↓
あの日からもう10年。
私の脳は何一つ進化してないのに、10年。
まぁ[エンジニアの理系脳]から、
[ブロガーという物書き脳]に変化はしましたが。