Google翻訳

SWITCH

SWITCHの携帯モード稼働時間は3時間程度

 

どうも、すもわです。
SWITCHを購入して約1ヶ月。

ゼルダの伝説からのSKYRIMでJoy-Con堪能しております。

 

If you can not read Japanese please use Google Translate right or down.

 

SKYRIMで携帯モード

ゼルダの伝説は聖獣を3つ解放したあと、迷いの森あたりで中断。
弓の照準を右Joy-Conを傾けての操作が難しいと思っていましたが、

SKYRIMの弓の照準合わせのほうがさらに難解でした。
が、
これはゼルダの伝説である程度予想がついていたので、
今回の戦闘スタイルは以下に固定。

  • 重装
  • 魔法(炎)
  • メイス

弓は使わないと決めていました。
SKYRIMで弓を封じると、難易度がグンと上がります。

軽装&隠密で背後からダガーで一撃必殺も考えましたが、
低レベル時ではできないだろうな。ということで

正面からガチャガチャ音を立てて重装で仁王立ち。
遠距離時は魔法で攻撃、近距離ではメイスでボコボコに。
しかし、初の重装プレイ。
思ったよりも、体力減りますね。

 

携帯モード稼働時間は3時間程度

とか思っていたら、SWITCHからバッテリー切れの通知音。
何回か測定してみましたが、

約3時間だな、携帯モードは

という結論に。
充電コネクタが画面の下に挿さるので、充電しながらプレイできないじゃないか!
と思いつつググってみると、

ありました。充電しながら携帯モードでプレイできるスタンドが。

 

ま、充電が切れたらスタンドに挿してTVモードでやるので、私は大丈夫ですが。

 

最近太り気味のあなたへ

 

オンライン料金は9月まで無料

そういえば、Nintendo Switch Online 有料化は
9月からというお知らせがありましたね。

ということは、9月に SWITCHでもモンハンワールドを出す ということですかね。
さすがに
PS4と共闘はできないと思いますが。

モンハンワールドはSWICH向きですからね。
いずれ出るでしょう。

ファティーボ

 

あとがき

SKYRIMはPS3で発売されたタイトルです。
その後PS4で綺麗な画質になったSPECIAL EDITIONと、
PSVR用のSKYRIM VRが出て、今回のSWITCH版に至ります。

 

SKYRIM VR で 初VR酔いを経験する、そんな正月2018。

どうも、すもわです。 
弟がPSVR を持参して年末に帰省してきました。 If you can not read Japanese please use Google Translate right ...

 

いちおう3つ全てプレイしていますが、それでも
SWITCH版おもしろいです。

Joy-Conでの開錠や武器攻撃
弓は照準を右Joy-Conを傾けて、剣等は振る。

気づくと、Joy-Conはハの字にして操作している。

これが理想的なポジションなんでしょうね。
つまり、従来のコントローラの持ち方は多少不便だった、と。

今回はメインクエストとデイドラ武器を徐々に進めつつ

同胞団(←今ここ)

ウインターホールド大学

ドーンガード編

ドラゴンボーン編

闇の一党

盗賊ギルド

帝国軍に入隊

ってかんじでやろうと計画しています。
今回は何百時間でクリアできるのでしょうね。

自由度MAX、超コスパなタイトルです。
CERO Zですが、ぜひ一度プレイしてみてほしいですね。

 

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-SWITCH