Google翻訳

うつ病 ゲーム

うつ が酷い時の時間の潰し方【ゲーム編】

gameplay

[すもわ]
[すもわ]
どうも,すもわです。

うつってしんどいですよねー、死にたいほどしんどくて
しかも時間の流れが遅く感じて。

そんなときは無駄に時間を浪費するに限る

これが私の結論です。

鬱じゃない人なら、時間の浪費ほど無駄なものはありません。
有意義に使って自分を磨けばいいと思いますが、
ウツビト(うつ病の人の事を このサイトではこう呼称します、とりあえず)
にとっては虚無の時間をどう乗り切るかがとても重要。
これができないと自殺を安易に選んでしまう。

 

ゲームで浪費する

もちろんゲームでなくても、映画でも読書でも何でも
自分が まだ好きでいられてる ものが残っているなら、それでいいです。

でも読書とか、ストーリーを頭で理解する系って
思考停止に陥る うつ頭では 全く話が頭に入ってこない。
無理に入れようとすると、その行為がストレスになって
体にダメージが入る。

なので、頭を使わないモノで、時間を浪費しましょう。
頭を使わない系ゲームをしながら、好きな音楽を流す。

頭を使わなくて済むものを同時並行でやって、
どちらにも集中しすぎない状況を作り出します。

集中する事は一見良いように感じるかもしれませんが
その疲労が3倍以上のダメージとなって襲いかかります。
ウツビトは安易に正常な人の真似をしてはいけません。

 

SNOW RUNNER

SNOW RUNNER(スノーランナー)はトラックを運転するゲームです。
荷物を運ぶときは荷台を付けたトラックで
故障車を牽引するときはトラックやジープで
大きなものを釣り上げるときはクレーン車で
ガレージ(スタート地点)から現場まで運転して
現場で作業して、目的地に運ぶ

というシンプルかつ長時間かかるプレイスタイルは
時間に余裕がない人々にはまったく合わないゲーム。

これをやりながら、カーラジオ感覚で
Apple Music を延々と流して時間を浪費します。
もちろん実際にラジオを聞きながらでもいい。

おすすめです。

 

マインクラフト

何も考えられないほど、もうろうとしている時には
マインクラフトの鉱石掘りや木の伐採がベストです。

頭をからっぽにして、無心で掘る
そしてたまに、成果を確認する。

気分が乗ってきたら、成果物の鉱石でクラフトしてみる。
マインクラフトはその日の調子で、やることを選べるのがいい。

おすすめです。

 

 

あとがき

うつと診断されて15年、良くなったり悪くなったりはするけど
全く、治る兆候はなく・・・
実はこの記事、約2年ぶりに書きました。

レンタルサーバの契約更新はしといたけど、いつ再開するかは未定で。
エディタ(Atom)とかWordPressとか書き方完全に忘れてて。

でもこうして書く気になった、ネタが浮かんだ、気が向いたということは
今はうつが軽めなのでしょう。

うつって未経験者に、どんなもんか伝えるの難しいんですが
まぁ、簡単に言うと

頭にゴミ袋かぶって、そこに上から鼻の上まで水を注いで
さらにドライアイス放り込んで、
視界を歪め、息苦しくした状態で
両手両足に重りを付けて、耳栓して・・・
まぁこれだけでも地獄ですが、これに時間軸が加わります。

上記の苦行で2時間ぐらいは経ったかなと時計を見れば
30分しか、ということがしょっちゅうです。

世間では
カウンセラーや医者が、いろいろ提案してきますが
それは正常な人が考える理路整然とした綺麗事で、
それができたら苦労はないんだよ、ってのばっかり。

医者が治せる【うつ病】は
薬を飲まなくても治る風邪みたいな軽いやつだけ。

簡単に【治せる】と口にする奴を信じてはいけない。
【絶対】を口にする奴を信じてはいけないのと同じですね。

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-うつ病, ゲーム