Google翻訳

WordPress

WordPress導入奮闘記①

WordPressインストール直後に書いております。
お見苦しい所しかありませんがご容赦ください。

エックスサーバーがドメイン無料

それは昨日2/21のこと、2/28までエックスサーバーと契約すると
ドメインがずっと無料になるキャンペーンを発見してしまいました。



レンタルサーバーの導入を検討していた所でしたので、
30分ほど考えて申請手続きをしました。
選択したのはX10。(200GBでMySQLが50個、つまり最大サイト作成数50個)
翌日(今日)9:30に開設のメールが届き、10日間の試用期間が開始。

しかし、たいしてできることはなく、程なくして6ヶ月契約で料金を支払い、本契約を完了しました。
そしてついに無料ドメインを、キャンペーンドメインの欄をクリックして希望のドメインを無事取得できました。

 

メールアカウントを取得し、WordPressをインストール

ドメインが決まりましたので、そのついでにサイト連絡先用のメールアカウントを取得して、
Gmailへの転送設定を行いました。

ドメインとメールアカウント。
これでWordPressをインストールする時に必要な項目が揃いました。
自動インストールを選んでクリック。
・・・、数秒でインストールが完了してしまいました。バージョンは4.7.2だったかと。

メニューの外観→テーマで STINGER 5を選ぼうと思ったら、ヒットしない。
ネットで調べたらSTINGER 8がヒット。とりあえずインストールして、だいぶおろおろして、
そして、現在に至る。という感じです。

これからカスタマイズして使いやすくしていきたいと思います。
無料ブログサービスFanblogに同名のサイトがありますが、徐々にこちらに移行していきます。
さすがは有料サーバーです。とても安定しています。

WordPressの環境が整うまで奮闘記を連載すると思います。
あなたも新しい環境、導入してみませんか。


人気ブログランキングへ

自動広告20200219

PC用20190730

関連コンテンツ

-WordPress
-