問い合わせフォームを設置してみたら
Google Adsense の取得を目指しているので、Contact Form 7のプラグインを追加して、問い合わせフォームを設置を試みたのですが、方法がよくわからず10分ぐらいで削除。
しかしその時間の間になんとスパムが数件送信されてきたのです。
これはまずいぞ!
と、早速ググってみたものの、初心者には難しい方法ばかり。
承諾確認でスパム対策
そのうちの、Contact Form 7に標準装備されていた承諾確認を利用してスパムをブロックすることにしました。
承諾確認ボタンを押して下の方に表示されるコードをコピペして、
適当に文章を追加して完了。
これで承諾確認のチェックボックスにチェックを入れないと、
送信ボタンが押せない状態になります。
それが、画面右下の問い合わせフォームになるわけですね。
今のところ3時間ほどフォームを表示させていますが、スパムはゼロです。
ホントは問い合わせボタンを押したら入力ページにジャンプさせたいのですが方法がまだ分からないので
これで問い合わせフォームのスパム対策はとりあえずOKということにしましょう。
おまけ:Google Adsense取得条件
- 無料ブログサービスでは取得できない(独自ドメイン必要)
- 文字数500以上
- Amazonや楽天のアフィリエイトは無いか、少ないこと
- 記事は10以上、20以上が望ましい
- 連絡先を明記する